パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

渋谷区が「結婚に相当する関係」証明書の発行を検討」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    結婚の手続きの面倒さを知らないけど
    結婚の手続きより簡単=ローリスクで結婚に相当する権利を得ることが出来たらそれは逆差別になりますけど大丈夫ですよね?

    • by Anonymous Coward

      一般論として、差別(あなたの言う「逆差別」も含めて)はできるだけなくしていくのが望ましいですが、完全にゼロにしないといけないですか?

      とくに、「逆差別」は完全にゼロじゃないと許されないのですか?

      • by Anonymous Coward

        完全にゼロにするのでなければ、「同性愛者が差別する側にまわっただけ」と罵られるのは当然です

        • by Anonymous Coward

          あなたの言ってるのはこういうこと
          http://media.tumblr.com/a9c446fd7f6972c91ff2ac67c214347a/tumblr_inline... [tumblr.com]

          • by Anonymous Coward

            反論ができないのでレッテル貼りをするわけですね

            • by Anonymous Coward

              マジョリティが享受しない便宜をマイノリティが享受することが、たとえどれだけ僅かであっても、許せないという。
              その際、マイノリティはこれまではるかに大きな不便を被ってきたし、今も被り続けていることは棚に上げる。

              あなたの言ってることとまるっっっきり同じなんですよ。

              • by Anonymous Coward

                だから、同性愛者という中くらいのマイノリティが強者側に行っただけだと申しているのですが
                差別はこれっぽっちも解決されていません

                それでよしとするのであれば、差別主義者のそしりを逃れられないということです

              • by Anonymous Coward

                これっぽっちもの理由が示されていない。

                同性愛者の分は、これっぽっちにもカウントされないの?

              • by Anonymous Coward

                はい、これっぽっちも差別が解消されたわけではありません
                同性愛者が強い立場にうつっただけで、それ以外の人たちは弱い立場に置かれたままですから、なんら差別が解消されていません

              • つまり、「弱い立場に置かれたまま」の人が残るから
                同性愛者の方々を「弱い立場に置かれたまま」にしておけ、という意見ですか?

              • by Anonymous Coward

                それは無意味な問いです
                なぜなら、強い立場や弱い立場といったものをなくしてしまうことのみが差別の解消になるからです

                私は差別を温存することを否定はしません
                差別を残したままで同性愛者を強い立場にもっていくこともありえるでしょうが、私に激しく罵られるでしょう

              • by Anonymous Coward

                線が引いてあること自体が差別で、線がどこで引かれ直そうと、差別が解消されたとはいえない、という理屈ですか。

                その理屈だと、「白人男性にしか参政権を認めていない国」が「①性別を問わず、白人であれば参政権を認めるようになった」場合も、「②人種を問わず、男性であれば参政権を認めるようになった」場合のどちらでも、差別の解消が進んだとはいえないし、女性への投票権の拡大を求める運動も、白人以外の人種への投票権の拡大を求める運動も、どちらも差別の解消を求めるものではない、ということになるのでしょうね。

                ①と②のどちらが先であっても、一つずつ実現すれば、性別や人種に囚われることなく参政権が与えられることになりますから、わたしは①も②も差別の解消の進展だと思いますけどね。

                なお、同性婚が認められるようになると、婚姻に至らない同性愛者に対する社会的な差別も多分減少します。多重婚主義の同性愛者にとっても、同性婚が認められる前よりは少しは生きやくすくなると思うのですが、あなたは多重婚主義の同性愛者が少し生きやすくなるかどうかはどうでもいいのでしょうね。

              • by Ryo.F (3896) on 2015年02月14日 21時24分 (#2761168) 日記

                で、どこまで線が後退すれば、差別解消が完成する、とお考えですか?
                そういうことが問われているんじゃないかと思いますが。

                親コメント

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

処理中...