アカウント名:
パスワード:
Vulkanの由来がスタートレックである、という一次ソースを探したんですが、Khronos Groupの公式サイトからは見つかりませんでした…
まあ、「Khronos Group」の名前の由来も、クリンゴンの母星クロノス(Qo'nos/Kronos) [wikipedia.org]だったりするのかなー、と考えると、それっぽいというか説得力があるのは確かなんですけど…でも、種族としてのVulcans ならいいんですが、星としてのクロノスやバルカンの結末を考えると、Vulkanはちょっと不吉な名前かと思ってしまいます…
宇宙忍者かもしれない
Mantleの講演によると、従来のAPIでパフォーマンスが下がるのは、主にCPUの負荷が重く並列性が低いことが原因だそうで。抽象化を薄くすることでCPUの仕事を減らし、ボトルネックを解消するのが狙い。今のGPUは昔に比べてずっと演算の汎用性が高くなったし、機種間の機能差もほとんどなくなったので、こういうAPIが可能になった。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
スタートレック由来の根拠はどこ? (スコア:1)
Vulkanの由来がスタートレックである、という一次ソースを探したんですが、Khronos Groupの公式サイトからは見つかりませんでした…
まあ、「Khronos Group」の名前の由来も、クリンゴンの母星クロノス(Qo'nos/Kronos) [wikipedia.org]だったりするのかなー、と考えると、それっぽいというか説得力があるのは確かなんですけど…
でも、種族としてのVulcans ならいいんですが、星としてのクロノスやバルカンの結末を考えると、Vulkanはちょっと不吉な名前かと思ってしまいます…
Re: (スコア:0)
宇宙忍者かもしれない
Re:スタートレック由来の根拠はどこ? (スコア:1)
花粉多い>目がかゆい>空目。
DirectX12といい、今までのような抽象化だとパフォーマンス上げられないって事なんですね。
Re: (スコア:0)
Mantleの講演によると、従来のAPIでパフォーマンスが下がるのは、主にCPUの負荷が重く並列性が低いことが原因だそうで。
抽象化を薄くすることでCPUの仕事を減らし、ボトルネックを解消するのが狙い。
今のGPUは昔に比べてずっと演算の汎用性が高くなったし、機種間の機能差もほとんどなくなったので、こういうAPIが可能になった。