アカウント名:
パスワード:
数MBしか空かなくても入るのは入ったんでしょ?だったら入れてから不要なパッケージをがんがん削っていきゃいいだけなのでは?
# ちなみに僕は最近のマシンに入れるときでもそうしてます。 # あ、サブジェクトがアレゲになっちゃったな……
少しでも容量を小さくしようとインストール段階でインストール項目を削ると、インストール終了後に結構トラブルがでたりしますから
> そもそも、どのパッケージが不要かどうか名前だけから判断できるくらいなら最初から
って、その判断は他のどの distribution を 使ったって同じでしょ?Slackware とかで無間地獄 にはまるんだったら debian でも RedHat 系でも
その判断は他のどの distribution を 使ったって同じでしょ
ディストリビューションの名前を上げることだけが適切なアドバイスとは限らないのに、そういう考え方もできないのですね。ずいぶんと視野が狭窄してますね。あるいは知性が機能を停止してるのかも。
debian でも RedHat 系でも 依存性チェックに身を委ねつつ抜いちゃう方が 余程安全だと思うんですがね
パッケージ管理ツールの依存性検査だけじゃインストール後のトラブルをうまく回避できない、ってタレコミに書いてあるの、理解できないんですね。どのディストロかは明記してないけれど「高機能なディストリビューショ
やれやれ。
> ディストリビューションの名前を上げることだけが適切なアドバイスとは限らないのに
そうですよ。だから単純に「軽い」と世間で言われている distribution の名前を挙げるようなことはしなかったんですがね。
> パッケージ管理ツールの依存性検査だけじゃインストール後のトラブルをうまく回避できない、って > タレコミに書いてあるの、理解できないんですね。
……あのー、理解してないのはあなたでしょ。タレコミにはこう書いてあるんですがね。
少しでも容量を小さくしよう
セルフフォロー。タレコミの
少しでも容量を小さくしようとインストール段階でインストール項目を削ると、インストール終了後に結構トラブルがでたりしますからどうしても「フルインストール」になります。
これなんだけど、実は僕も経験が
インストール時にシビアにパッケージ選択をすると、インストーラが異常終了してしまうことがあった。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
入れた後には抜かないの? (スコア:1)
数MBしか空かなくても入るのは入ったんでしょ?だったら入れてから不要なパッケージをがんがん削っていきゃいいだけなのでは?
# ちなみに僕は最近のマシンに入れるときでもそうしてます。
# あ、サブジェクトがアレゲになっちゃったな……
Re:入れた後には抜かないの? (スコア:-1, フレームのもと)
Re:入れた後には抜かないの? (スコア:0, フレームのもと)
> そもそも、どのパッケージが不要かどうか名前だけから判断できるくらいなら最初から
って、その判断は他のどの distribution を 使ったって同じでしょ?Slackware とかで無間地獄 にはまるんだったら debian でも RedHat 系でも
Re:入れた後には抜かないの? (スコア:-1, すばらしい洞察)
ディストリビューションの名前を上げることだけが適切なアドバイスとは限らないのに、そういう考え方もできないのですね。ずいぶんと視野が狭窄してますね。あるいは知性が機能を停止してるのかも。
パッケージ管理ツールの依存性検査だけじゃインストール後のトラブルをうまく回避できない、ってタレコミに書いてあるの、理解できないんですね。どのディストロかは明記してないけれど「高機能なディストリビューショ
Re:入れた後には抜かないの? (スコア:1, フレームのもと)
やれやれ。
> ディストリビューションの名前を上げることだけが適切なアドバイスとは限らないのに
そうですよ。だから単純に「軽い」と世間で言われている distribution の名前を挙げるようなことはしなかったんですがね。
> パッケージ管理ツールの依存性検査だけじゃインストール後のトラブルをうまく回避できない、って
> タレコミに書いてあるの、理解できないんですね。
……あのー、理解してないのはあなたでしょ。タレコミにはこう書いてあるんですがね。
Re:入れた後には抜かないの? (スコア:1)
セルフフォロー。タレコミの
これなんだけど、実は僕も経験が
Re:入れた後には抜かないの? (スコア:1, 参考になる)
よそのMLで見かけないし、多分Vineしか使ってないと思われ。
んで、Vine2.5/2.6でインストール時に削るだけ削ったら肝心の
kernelがインストールされないというとんでもないバグがあったぞ。
一方、お題目、個人的にはOpenBSDかな。