アカウント名:
パスワード:
F1に限らず、今の車はすべてそうですよ>?
電子制御ですからそこが動かなければうごきません。エンジンの点火タイミングからミッションの変速指示まで制御部が起動しないと車はエンジンすら始動できません。
近場な話ではフィットハイブリッドのリコールはハイブリッドシステムとDCTといわれるちょっと特殊なトランスミッションの連携がソフトのバグによりうまくいかなかったため、というのもありまして…
ソフト屋さん結構自動車関連に入ってると思ったけどみなさんのイメージはそうじゃないんだね…
え、昔の車ってコンピュータなくても動いてたんだ、すげえ。え、ブレーキペダルから直接ケーブル引いて、って自転車かよ!
って感じ?
あっ、いや、自転車をあまり甘く見ないほうが…ディスクブレーキは自転車が起源だという記憶が…
現在では乗用車ではディスクブレーキが一般的になっていますが、高速道路が無いときはドラムブレーキが一般的だっていう時代がありまして。ドラムブレーキは構造上、自分で絞まるんで倍力装置が要りません。これは憶測ですが油圧を使う必要が無いわけでケーブルで良いんじゃね?
近年までnascarはキャブレターを使用してたわけですから無理にコンピュータは乗せなくとも良いわけで。流石に今は電子制御のインジェクションのようですが。
#昔の乗用車はエンジンルームがスカスカ。
その自転車も電動アシストはもちろん、スポーツ自転車に至っては電動で変速シフトするのがプロでは当たり前でバッテリー切れで変速できないとかって笑い話も(2014年のさいたまクリテリウムのフルーム)電動シフターの制御方法もソフトウェアで書き換えができる時代ですし
SRAMにいたっては「変速器への信号はワイヤーじゃなくて無線で伝えればいいじゃん」となってきているし
さらにはパワーメーターで出力を計測したりとか自転車だからソフトウェアがいらないというのはプロの世界ではなくなりつつありますねぇ
>SRAMにいたっては「変速器への信号はワイヤーじゃなくて無線で伝えればいいじゃん」となってきているしそれはMAVICが既にやった事。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
そりゃいまの自動車すべて (スコア:1)
F1に限らず、今の車はすべてそうですよ>?
電子制御ですからそこが動かなければうごきません。
エンジンの点火タイミングからミッションの変速指示まで
制御部が起動しないと車はエンジンすら始動できません。
近場な話ではフィットハイブリッドのリコールはハイブリッドシステムと
DCTといわれるちょっと特殊なトランスミッションの連携がソフトのバグにより
うまくいかなかったため、というのもありまして…
ソフト屋さん結構自動車関連に入ってると思ったけど
みなさんのイメージはそうじゃないんだね…
Re: (スコア:0)
いや、むしろ/.Jに出入りしているオッサン層のほうが勘違いをしている。
クルマを動かすのにソフトが重要だなんて世間の皆は思っていないだろう、という勘違い。
デジタルネイティブな世代には、「ソフトが無くて動かない?当然じゃん。何が意外なの?」が普通。
Re: (スコア:0)
え、昔の車ってコンピュータなくても動いてたんだ、すげえ。
え、ブレーキペダルから直接ケーブル引いて、って自転車かよ!
って感じ?
Re:そりゃいまの自動車すべて (スコア:1)
あっ、いや、自転車をあまり甘く見ないほうが…
ディスクブレーキは自転車が起源だという記憶が…
現在では乗用車ではディスクブレーキが一般的になっていますが、高速道路が
無いときはドラムブレーキが一般的だっていう時代がありまして。
ドラムブレーキは構造上、自分で絞まるんで倍力装置が要りません。
これは憶測ですが油圧を使う必要が無いわけでケーブルで良いんじゃね?
近年までnascarはキャブレターを使用してたわけですから無理にコンピュータ
は乗せなくとも良いわけで。流石に今は電子制御のインジェクションのようですが。
#昔の乗用車はエンジンルームがスカスカ。
Re:そりゃいまの自動車すべて (スコア:1)
その自転車も電動アシストはもちろん、スポーツ自転車に至っては電動で変速シフトするのがプロでは当たり前で
バッテリー切れで変速できないとかって笑い話も(2014年のさいたまクリテリウムのフルーム)
電動シフターの制御方法もソフトウェアで書き換えができる時代ですし
SRAMにいたっては「変速器への信号はワイヤーじゃなくて無線で伝えればいいじゃん」となってきているし
さらにはパワーメーターで出力を計測したりとか自転車だからソフトウェアがいらないというのは
プロの世界ではなくなりつつありますねぇ
Re: (スコア:0)
>SRAMにいたっては「変速器への信号はワイヤーじゃなくて無線で伝えればいいじゃん」となってきているし
それはMAVICが既にやった事。