アカウント名:
パスワード:
>では、なぜ5年後と断言できるかと言えば、容易に分かる話なのだ。>グローバルトレンドと日本固有の事情が絡み合う。まず日本固有の事情で言うと、>実は日本経済が「余命5年」なのだ。5年後は2020年、つまり東京オリンピックが開催される年だ。それまでは何もしなくても日本経済は大丈夫。>そしてオリンピック以降は、何もしなければ日本経済は一気に失速する。
日本経済の余命が5年だというならば。その中で特定の業種の余命も同じく5年だから何だというんだ。
「何もしなければ」
予言詐欺師の好きな言葉ですな。
外しても「私が警鐘を鳴らした甲斐があった」と開き直れるからなぁ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
予言が的中してもダメダメ。 (スコア:0)
>では、なぜ5年後と断言できるかと言えば、容易に分かる話なのだ。
>グローバルトレンドと日本固有の事情が絡み合う。まず日本固有の事情で言うと、
>実は日本経済が「余命5年」なのだ。5年後は2020年、つまり東京オリンピックが開催される年だ。それまでは何もしなくても日本経済は大丈夫。
>そしてオリンピック以降は、何もしなければ日本経済は一気に失速する。
日本経済の余命が5年だというならば。
その中で特定の業種の余命も同じく5年だから何だというんだ。
Re: (スコア:2, すばらしい洞察)
「何もしなければ」
予言詐欺師の好きな言葉ですな。
Re:予言が的中してもダメダメ。 (スコア:2)
外しても「私が警鐘を鳴らした甲斐があった」と開き直れるからなぁ