アカウント名:
パスワード:
2枚目の写真(Tide)がすべてを物語ってますね。ボタンが洗濯機に張り付いてて洗剤かなんかを発注という想定ですが。主はオフィスサプライとか業務用途でしょうか。現場で消耗品がなくなってきたらとりあえず押せと。管理部門には通知が行って、連打とかの異常な発注は蹴る。在庫は自社で持たず、Amazonの物流倉庫に任せとけって。これ、コインランドリーでもいいんですよね。なかったら押してくれ、発注通知を受けてスタッフが持って行く、一方で新規がストックの方に届く、いたずらは蹴る。
おいおい危ないよとか、商品の割り当てまでかっつけの物理である必要あるのか...?と最初は思いましたが。購入への心理的障壁を徹底的に下げるというコンセプトで、準備の容易さまで徹底的にこだわりぬかれてるなと。Amazonらしさがあふれてる。倫理的なところはさておき、世界一の商売人のやらかすことなんで。
主はオフィスサプライとか業務用途でしょうか。現場で消耗品がなくなってきたらとりあえず押せと。管理部門には通知が行って・・・
いや、これは一般家庭、個人向けでしょ。消耗品を管理する部署があるようなところは必要ない話。個人でそういうこまごまとした生活用品の管理をこなすのが面倒くさいと思っている人向け。対象商品に挙げられているものを見れば分かるでしょう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
Amazonらしいしコンセプトも徹底してる (スコア:0)
2枚目の写真(Tide)がすべてを物語ってますね。ボタンが洗濯機に張り付いてて洗剤かなんかを発注という想定ですが。
主はオフィスサプライとか業務用途でしょうか。現場で消耗品がなくなってきたらとりあえず押せと。管理部門には通知が行って、連打とかの異常な発注は蹴る。在庫は自社で持たず、Amazonの物流倉庫に任せとけって。これ、コインランドリーでもいいんですよね。なかったら押してくれ、発注通知を受けてスタッフが持って行く、一方で新規がストックの方に届く、いたずらは蹴る。
おいおい危ないよとか、商品の割り当てまでかっつけの物理である必要あるのか...?と最初は思いましたが。購入への心理的障壁を徹底的に下げるというコンセプトで、準備の容易さまで徹底的にこだわりぬかれてるなと。Amazonらしさがあふれてる。倫理的なところはさておき、世界一の商売人のやらかすことなんで。
Re:Amazonらしいしコンセプトも徹底してる (スコア:0)
主はオフィスサプライとか業務用途でしょうか。現場で消耗品がなくなってきたらとりあえず押せと。管理部門には通知が行って・・・
いや、これは一般家庭、個人向けでしょ。消耗品を管理する部署があるようなところは必要ない話。
個人でそういうこまごまとした生活用品の管理をこなすのが面倒くさいと思っている人向け。
対象商品に挙げられているものを見れば分かるでしょう。