アカウント名:
パスワード:
本家はアメリカにいるから日本で提訴できないと踏んだのかもしれないけど、新たにslashdotジャパンを契約する人が現れて、その人が代理で、サービス差し止めの提訴とかしたらやばいんじゃないの?(和解金10億の半分をもらえるとなったら、そういう人が現れる可能性も大)裁判沙汰とかになれば、新サイトは広告も集らなくなって立ち行かないと思う。大丈夫?
その辺の法律的なことはちゃんとなってるのかな?なんかslashdotと2chが重なって見えてきた・・・
オープンソースだからなんて言ってる人がいるけど、だったらまたすぐに別のslashdot.jp作れるよね。誰でも作れる。一応すでに名前売れてるから、広告料稼げるし、代理提訴で和解金もせしめられる。誰かやれば?
すぐにslashdot.japanとかで立ち上げて、slashdot.jpのドメインもこのケースなら明け渡し求められる。ま、slashdot.***が付いてれば、それでずっともOK。
たぶんslashdotよりsourceforgeの方が問題がずっと大きいだろうな。
そもそも、本家のslashdot.orgとsourceforge.orgは2012年の段階で、Dice社に20,000,000USD(今のレートだと24億円)で売却されています。ただし、この段階では契約に日本のことが含まれていたかどうかはグレーだと思いますよ。少なくとも、slashdot.orgは,jpの運営には全く寄与していないわけで、米国の商標を譲ったからといって、日本側が追随するべきだという法的根拠はないと思います。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
ひょっとして裁判沙汰? (スコア:1)
本家はアメリカにいるから日本で提訴できないと踏んだのかもしれないけど、新たにslashdotジャパンを契約する人が現れて、その人が代理で、サービス差し止めの提訴とかしたらやばいんじゃないの?(和解金10億の半分をもらえるとなったら、そういう人が現れる可能性も大)
裁判沙汰とかになれば、新サイトは広告も集らなくなって立ち行かないと思う。大丈夫?
その辺の法律的なことはちゃんとなってるのかな?
なんかslashdotと2chが重なって見えてきた・・・
Re:ひょっとして裁判沙汰? (スコア:1)
オープンソースだからなんて言ってる人がいるけど、だったらまたすぐに別のslashdot.jp作れるよね。誰でも作れる。一応すでに名前売れてるから、広告料稼げるし、代理提訴で和解金もせしめられる。誰かやれば?
すぐにslashdot.japanとかで立ち上げて、slashdot.jpのドメインもこのケースなら明け渡し求められる。ま、slashdot.***が付いてれば、それでずっともOK。
Re:ひょっとして裁判沙汰? (スコア:1)
たぶんslashdotよりsourceforgeの方が問題がずっと大きいだろうな。
Re: (スコア:0)
そもそも、本家のslashdot.orgとsourceforge.orgは2012年の段階で、Dice社に20,000,000USD(今のレートだと24億円)で売却されています。ただし、この段階では契約に日本のことが含まれていたかどうかはグレーだと思いますよ。少なくとも、slashdot.orgは,jpの運営には全く寄与していないわけで、米国の商標を譲ったからといって、日本側が追随するべきだという法的根拠はないと思います。