アカウント名:
パスワード:
「とりあえず再稼働ありき」で、原発にしがみついていた上に、政府と言うか経産省が「原発がないと電気が大変だ」と言う脅しめいたキャンペーンを展開するのに関電を選んだが為か、原発がなくてもなんとか経営できるようにしよう。と言う、いわば「出口戦略」を取らないできた訳ですよね。で、原発を動かせないから電気を維持するために値上げします。と言うのを何度も繰り返した。
それで、内輪というか原発ムラの論理としては非常に正しいのでしょうし、発電手段を全て独占できてればそれで通せたでしょうが、実際には大阪ガスや神戸製鋼など
わかってて言っているんだろうけど、関電は燃料費の安い石炭火力が舞鶴発電所の180万kWしかなく、他は全て石油とLNGなので他の電力会社より発電コストが嵩んでる。上のリンクも全てLNGの話、つ 関電の火力発電所 [kepco.co.jp]
関電も何もやっていない訳ではなく、発電コストを下げるには原発の再稼働か石炭火力を新設する必要があって、身動きがとれないだけ。
コレは勉強になりましたが、論点はもう少し単純で、同じように火力発電所(主にLNG)を多く設置している東京電力等が値上げを抑制できてるのはなんでなのか?と言う事なんですよ。# 中部電力や東北電力・中国電力にしても同じようなものですが。
確かに東京電力も値上げをしてますが、原発を事故らせたから世論の反発を考えるとやりにくいという事もあるのでしょうが、値上げ幅はさほど大きくない。しかも、着々と原発からの出口戦略を固めていて、火力発電所の建設を積極的に行った上で、火力・水力等の非原子力発電事業を、分社化して、本社の方には送配電と原子力事業
良くも悪くも政府の管理下に入った東電と純民間企業の関電を比べちゃかわいそうだと思うんだ。
そもそも東電は再稼動させたい派なので、出口戦略がうんぬんって話は聞かないんだが。
>そもそも東電は再稼動させたい派なので、出口戦略がうんぬんって話は聞かないんだが。
まぁ、表向きは再稼働しないと云々と言ってますが、実際のプレスリリースとかを追っかけてると、原発が動かせずに、仮に手持ちの全ての原発を廃炉にしなきゃいけなくなっても、消費者の反発を最低限にして会社が生き残れるように経営体質を改革し続けてますよ。「火力発電等の分社化で、投資を呼び込みやすくする」と言うのも、その出口戦略の一環だと私は見ています。
勿論、政府が原発を動かしてもいい。と言ったとしても、原因はどうであれ現実に事故を起こしてしまったのだから、(事故とは直接関係がない柏崎刈羽を含めた)地元住民の反発が激しく・東電管轄下の消費者も半分以上が賛同しないだろうと言う現状では、下手に動かせないのが目に見えてるのもあるのでしょうが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
殿様商法してるから… (スコア:0, フレームのもと)
「とりあえず再稼働ありき」で、原発にしがみついていた上に、政府と言うか経産省が「原発がないと電気が大変だ」と言う脅しめいたキャンペーンを展開するのに関電を選んだが為か、
原発がなくてもなんとか経営できるようにしよう。と言う、いわば「出口戦略」を取らないできた訳ですよね。
で、原発を動かせないから電気を維持するために値上げします。と言うのを何度も繰り返した。
それで、内輪というか原発ムラの論理としては非常に正しいのでしょうし、発電手段を全て独占できてればそれで通せたでしょうが、実際には大阪ガスや神戸製鋼など
関西電力は一体何をすれば赦されるのか。 (スコア:3, 興味深い)
Re: (スコア:1)
わかってて言っているんだろうけど、
関電は燃料費の安い石炭火力が舞鶴発電所の180万kWしかなく、他は全て石油とLNGなので他の電力会社より発電コストが嵩んでる。
上のリンクも全てLNGの話、つ 関電の火力発電所 [kepco.co.jp]
関電も何もやっていない訳ではなく、発電コストを下げるには原発の再稼働か石炭火力を新設する必要があって、身動きがとれないだけ。
Re: (スコア:3, 興味深い)
今震災から何ヶ月だ?震災直後に計画立ててもやっと環境評価が終わったかどうかだよ。実際に運転できるのは2020年頃になるだろう。
ホント無茶ばっかり言いやがって関西電力(´・ω・)カワイソス
Re: (スコア:2)
コレは勉強になりましたが、論点はもう少し単純で、
同じように火力発電所(主にLNG)を多く設置している東京電力等が値上げを抑制できてるのはなんでなのか?と言う事なんですよ。
# 中部電力や東北電力・中国電力にしても同じようなものですが。
確かに東京電力も値上げをしてますが、原発を事故らせたから世論の反発を考えるとやりにくいという事もあるのでしょうが、値上げ幅はさほど大きくない。
しかも、着々と原発からの出口戦略を固めていて、火力発電所の建設を積極的に行った上で、火力・水力等の非原子力発電事業を、分社化して、本社の方には送配電と原子力事業
Re:関西電力は一体何をすれば赦されるのか。 (スコア:0)
良くも悪くも政府の管理下に入った東電と純民間企業の関電を比べちゃかわいそうだと思うんだ。
そもそも東電は再稼動させたい派なので、出口戦略がうんぬんって話は聞かないんだが。
Re:関西電力は一体何をすれば赦されるのか。 (スコア:1)
>そもそも東電は再稼動させたい派なので、出口戦略がうんぬんって話は聞かないんだが。
まぁ、表向きは再稼働しないと云々と言ってますが、実際のプレスリリースとかを追っかけてると、原発が動かせずに、仮に手持ちの全ての原発を廃炉にしなきゃいけなくなっても、消費者の反発を最低限にして会社が生き残れるように経営体質を改革し続けてますよ。
「火力発電等の分社化で、投資を呼び込みやすくする」と言うのも、その出口戦略の一環だと私は見ています。
勿論、政府が原発を動かしてもいい。と言ったとしても、原因はどうであれ現実に事故を起こしてしまったのだから、(事故とは直接関係がない柏崎刈羽を含めた)地元住民の反発が激しく・東電管轄下の消費者も半分以上が賛同しないだろうと言う現状では、下手に動かせないのが目に見えてるのもあるのでしょうが。