パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Spotifyの無料版がなくなったら、海賊版ダウンロードが増加する?」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2015年05月16日 18時02分 (#2815452)

    これ、音楽単体の海賊版横行を危惧するふりをして、広告アプリサービスへの囲い込み訴求でしかないよね。

    音楽家本人が、広告アプリサービスによる収益より別の販路のほうが収益が得られると考えるなら、そうすればいい。ただそれだけ。
    海賊版横行の増減是非なぞ別の問題。

    だけど、海賊行為がやりやすい時代になったと同時に、音楽の製造自体も破壊的に容易になってると思う。音楽家にとっちゃアタリショックなぞ関係ないと思ってるんだろうな。だけど現実には、何らかのプレミアムかプロモートがないと売れやしない。近年の音楽自体オワコン化してると思う。

    #サム・スミスのグラミー賞受賞は、あからさまにプロモートが仕組まれてると感じるほどの喧伝ぷりだった。個人としてはstay with me嫌い。


    • 音楽専門学校生 ビートルズ認知率は1割、生主が人気という記事もありますね。
      音楽を専門に志す人間ですら、音楽の歴史や過去の音楽になど興味無いと。
      そりゃ流れる音楽のフレーズも定型化しちゃうわけですよ。(/.jの過去記事あるはずだけど、みつけられなかった。)

      非常識な飛び抜けた天才か、もしくは目先の消費コンテンツの再生産だけでいいと考えているなら、それでもいいんでしょうけどね。
      音楽業界のほうが目先の消費コンテンツごり押しになってるから余計にどうしようもないのかもしれません。

      --

      ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2015年05月16日 19時55分 (#2815499)

        ビートルズはつまらないから聴かれなくなっただけではないですか

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          つまらなくても、音楽を志すからには歴史をおさえておくことは必須ではないですかね。
          自分は志したことがないのでわかりませんが。

          • by Anonymous Coward

            音楽に限らず創作行為というのは、過去の歴史を知っておくことが大事。
             
            苦労して新しいものを作り出したつもりが単なる再発明でしかない(しかも本人が無知なだけでちょっと本格的な知識がある人なら誰でも知ってる)
            というのは無駄でもあり恥でもあり。
            消耗品商売のつもりなら、バズワードつけて宣伝して一時売れればそれでも良いんだけど、
            だったら最初から知ってれば苦労して作り出すことも無く過去の事例を参考に改変すれば良いだけという話でもある。

          • by Anonymous Coward

            別に。プログラマを志すからといってアセンブラや昔のコンピュータの事を知る必要は無いのと同様に。

            • by Anonymous Coward

              AKBのような商業的使い捨て歌謡曲ならそれでいいでしょうね。

            • by Anonymous Coward

              昔のコンピュータは別にどうでもよいけど、Cのポインタで躓く奴にはアセンブラ触らせれば色々解決すると思うから、
              アセンブラが含む(学習を要求する)概念は「知っとく必要がある知識」を含んでいるように思える。

              アセンブラ触らなくても習得できる知識だとは思うけど、それ単体で教えるとなったらアセンブラ持ってきたほうが早い。

              • by Anonymous Coward

                芸術分野の話を学術分野の話で例えようとするのがナンセンスですわ。

              • by Anonymous Coward

                Cのことをコンパイラというタイプの人間とお見受けする

          • by Anonymous Coward

            今の小説家が講談本に詳しいとは思えないし、興味がないなら知らなくてもいいんじゃないですか
            というか、アニソンしか聴かない連中がアニソン臭い曲ばっかり書いても、それが音楽的後退だとは思えないのです
            ビートルズを聴いたことのある連中が死に絶えてしまったら、それは寂しいことですが

            • by Anonymous Coward on 2015年05月17日 10時01分 (#2815654)

              >今の小説家が講談本に詳しいとは思えないし

              それを例えるなら、知る人ぞ知るような講談本ではなく、太宰治やら川端康成やら
              そういうポジションですがな。
              知らなきゃライトノベルが書けないわけではないが、ちょっとしたオマージュなんかに
              面白さの違いが出てきてしまうもの。

              親コメント
      • 元記事を読んでいないのでどのような設問だったのか不明ですが、40年以上前のバンドですからね。ビートルズの曲を聴いたことはあっても、それがビートルズかどうかを意識していないという人は多いでしょう。興味があるジャンルでなければ、なおさらだと思います。音楽番組ではないテレビ番組などでも使われていますから、逆にビートルズの曲を断片的にでも一切聴いたことがない人がいるなら、それはそれで貴重な気がします。
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        その道を志すからといって過去の歴史だ何だのを知らなければならないってわけでもないよね
        そりゃあ知ってる方が+だろうけど、時が経てばその価値も相対的に下がっていくのも仕方ない
        一人の人間の時間や知識量や無限じゃないのだから

        アセンブリ言語を~
        機械語を~
        高級言語しか使わない職場でそう言って若者に説教しているおっさんと同じ

        • by Anonymous Coward

          ほんとスラドは国語が出来ない人が多いよな
          存在価値構造の全く違う物を例えに持ってきたり、例外をもちだして反論しようとしたり

          • by Anonymous Coward

            理系のオタクが国語ができるはずがない

            • by Anonymous Coward

              理系から国語を取るとただのバカになりますよ。
              証明一つできなくなってしまいます。
              理系のオタクではなく、バカなオタクが多いってだけです。

      • みたいなことになるので、アメリカの著作物はやたらと耳にしないほうがよかったりして。

      • by Anonymous Coward

        オリノコフローが流行ったときにエンヤが来日してテレビで言っていたよ。
        「他の人の音楽は極力聴かないようにしています」と。

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

処理中...