パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

HP、傘下のH3Cテクノロジーズを中・清華ホールディングスに売却」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2015年05月22日 15時34分 (#2818859)

    ここ数年の、HPサーバの故障率は半端なかったからなあ。
    うちの会社は1案件あたり2~3台、年間では百台前後のサーバを仕入れていたが、
    ほぼ7割の案件で初期不良が起きてHPのサポートを呼び出していたよ。
    おまけに代替品として持ってきたものがまた故障したとか、ざらにあったし。

    さすがに稼働後は、そこまでは行かずとも、それでもやっぱり1~2割ぐらいは
    1年以内に故障していた。
    # 故障でないが原因不明の再起動とか含めるならもっと率は上がるが、
    # これは一概にハードに責任を押し付けられないのでカウントは止めとく

    NECや富士通も故障するときゃするけど、
    ここまでじゃないよね?

    • それってここ数年と言うより, 10年以上前のPA-RISCあたりからのHPサーバの特徴じゃありませんかね.

      ハード/ソフトひっくるめて初期不良が多く, 安定するまでは部品交換, パッチ当てがひっきりなし. ただし, 一旦安定すると全く問題なく稼働しつづけるという. なので, 導入時の作業工数は, 通常の2〜3倍程度見積もっておかないといけない感じでした.

      # 逆にSUNなんかだと, 導入はすんなりいくけど, 運用時のハードトラブルなんかがなかなか収束しないような

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        わかる(※個人の感想です)
        昔のことはわからんけど、HPは新しい世代の石やテクノロジが投入されるかわりに、初期は問題だらけで安定しない。これはHPの他にもDELLとかこのグループ(NECとLenovoは使ってないからわからん)

        富士通は投入は若干遅れるが、きちんと検証済みで発表してくる印象。IBMはその中間というイメージ。
        だから富士通が同世代を入れてから2ヶ月ぐらい待てばHPは安定してくると勝手に思ってる。(※個人の感想です)

        きちんとできているが高い国内勢、枯れてくれば使い易くそれなりにコスパがよいHP、極端に初期不良は多く無いが、突然死が多くいつまでたっても収束安定しないDELLって感じ。(※個人の感想です)
    • by Anonymous Coward

      問題は、信頼性が悪いのはH3C系ではないって事では?
      hp全製品中の故障率は上がっちゃっても不思議じゃない。

    • by Anonymous Coward

      H3Cの製品はHPのネットワークスイッチ製品(旧Procurveシリーズ)なので
      サーバにはあまり関係ないですね。

      HPのネットワーク製品といえばライフタイム保証があって
      結構お勧めだったんですけど、これから何に切替えようかな。

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

処理中...