パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

福島のLED方式野菜工場、作れば作るほど赤字」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    原発で作った電気でLEDを光らせて野菜を作る
    とっても健康的ですね

    • Re: (スコア:5, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward

      ひらめいた!
      太陽光で電気作って使えばいいんだ!

      • おもしろおかしいがついてるけど、可視光〜紫外線までの全域で効率良く発電して植物がよく育つ波長の光だけ出したらひょっとして収支黒字(金銭的にもエネルギー的にも)になるかもよ。
        近い将来可能かといえば無理っぽいので自分が手を出す気はないけど。

        • Re:自業自得 (スコア:5, 参考になる)

          by Anonymous Coward on 2015年06月17日 15時09分 (#2832302)

          そもそもLED栽培に注目が集まったのがその理由ですが…

          http://www.sasrc.jp/chlorophyll.htm [sasrc.jp]

          植物の光合成反応では、クロロフィル(葉緑素)が光を吸収することにより行なわれます。クロロフィルの光吸収スペクトルを下の図に示しますが、660nm近辺の赤色光は光合成に有効であり、450nm附近の青色光は形態形成や光屈折性に有効なのです。

           これらの波長は、偶然にも汎用性の高いLEDの発光スペクトルに合うので、LED栽培が現実性を帯びてきたのです。

          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2015年06月17日 17時24分 (#2832384)

            収支を向上させるためには、単純に考えればLEDの効率を上げれば良い。
            ということで半導体レーザーを作物に照射しよう。
            上手く行けば、焼き野菜を出荷出来るかもね!

            親コメント
          • by Rekishi (10137) on 2015年06月17日 17時36分 (#2832395)

            それを知らなきゃ親コメ書きませんって。
            ただ、ネタがネタじゃなくなる日が来るかもしれないよ、と言いたかったわけです。

            現状じゃ太陽光発電より安いはずの電力を使っても赤字垂れ流しみたいだから、余った建物や余剰電力の有効利用、輸送コスト低減等の付加価値考えなければただのネタと思われるのは仕方ないのかもしれないけど。

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            そのうち色素系の太陽電池で植物に不要なスペクトルのみ発電に使い、
            他はそのまま育成に使用し、発電分で補助光を使い通常より効率良く
            とか言うのになって行くのかな。
            色つきのビニールハウスが大量に並ぶ、とかになったりして。

          • by Anonymous Coward

            地表に降り注ぐ太陽光は、大体青から緑のあたりにエネルギーのピークがあるのに、
            なぜ植物は緑色光を利用するように進化しなかったのだろう。

            • 元は海中で発生したから、水で吸収されない部分を利用したのでしょうね。
              親コメント
            • by Anonymous Coward

              光合成のメカニズムが出来た頃には、違う辺りにピークがあったりして。
              #太陽も年を取ってるから。

              • by Anonymous Coward

                太陽は年とともに黄ばんでくるので、光合成ができたときの太陽はもっと青かったのでは(ほとんど変わらないとは思いますが)

                光合成のメカニズムができたときはまだ海中生活ですので赤色の方が利用しやすかったんじゃないですかね、

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

処理中...