アカウント名:
パスワード:
http://nalilix.hatenablog.com/entry/2015/07/01/164314 [hatenablog.com]
信憑性は知らんが読み物としては面白かった。
本当だとしたら、警察はまたも失態をさらしたことになる。技術的には手も足も出なかったって事だ。17歳のスクリプトキディに負けたって事だ。警察もう本当にまずいんじゃないか・・・
今回失態を晒したのは、フィッシングに引っかかった出版社の担当者と、技術的には問題なかったのに結局特定された犯人だろう。Torで身元を隠した犯人さえ捕まえた警察はむしろお手柄であって、それが「警察はまたも失態をさらした」になるのは意味不明。冤罪なら警察を非難すべきで、困難な捜査をやり遂げたなら警察は賞賛されるべきだろう。今回の件で「失態」「本当にまずい」という感想になるのなら、#2840402は内容をろくに理解もせずに精髄反射で「サイバー犯罪→警察の失態」という結論を下しているだけなんだろうな。
技術的には手も足もでないのはわかりきっていることで、「警察はどんな犯罪でも犯人を特定できる能力を備えていなければならない、そうでなければ失態だ」なんてまったく非現実的な要求だ。
> 技術的には問題なかったのに結局特定された犯人だろう。問題なかった? これ一種のトラッキングじゃない? ネットの外の動きもあるけど。まあ、上のコメントのリンク先の推測を根拠にして言ってるんで、実は全然そうじゃないかも知れない。
やぶれたら、日本の警察は世界のどんな情報機関よりも専門知識に長けているということに
ここは本当に警察憎しで目がつぶれちゃってる人が多いインターネッツですね
田中芳樹に毒されてここまできちゃったのか。学生運動中にパクられた実体験があるからなのか。
なんでそこまで嫌悪するのか気になりますね。
NSA「せやな。日本警察は我々と捜査協力することをお勧めするわ。」
警察は嫌いだけど、今回は警察よくやったよ。過去の教訓を生かした操作だろう。
> Torを使っての犯行なのに> Torを敗れてない時点で、警察の負けだよ。
え?ある意味、Torを攻略しての逮捕だよね。Torを使っていても隠匿なんかできない行動パターンから目を付けられ、Torで接続中に踏み込まれて否定できない証拠物として確定させられたり。
> もう警察はネット上の出来事からは一切手をひくべき。
これだから恒心教信者って、どうしようもないんだよな。警察にネット上の事件から手を引いてもらって、好き勝手犯罪し放題にしたいだけだろ。
0chiakiみたいなやつが増えてくると、政府はネット監視を強化するよ。全国民のネットや行動監視をするようになって、それをビッグデータ化する。ビッグデータ化したら、Torなんて使って匿名化したって、監視している行動パターンとネット上の犯行や活動と合致する人物を割り出すのなんて簡単なんだから。
ビッグデータ化したら、Torなんて使って匿名化したって、監視している行動パターンとネット上の犯行や活動と合致する人物を割り出すのなんて簡単なんだから。
確かに、書き込みが特定出来ているなら、パケットの流れてるタイミングと tweet 時刻の相関取れるから、内容がいくら暗号化されてても意味なくなるし、Tor 使ってるって時点でかなり対象が絞り込めるよね。それを防ぐには botnet か何かを介して、不特定多数の場所から遅延書き込みするような小細工をするしかない気がするけど、それにしても相関は取れそうな気がするな。
IPアドレスさえ特定すれば、捜査は終わったようなもんですからね。
今回はちゃんと証拠を掴んでから逮捕したんだろうか?それとも逮捕した後になって、証拠が見つからなくて自白強要してるのかな?
分かりやすい言葉でいえば、ハッカーをソーシャルエンジニアリングで釣り上げたってこと。警視庁の立派な功績であり、捜査技術的に真当だと思う。バカ正直にコンピュータだけで何とかしようとする輩は文字通りバカ。そんなバカは映画やテレビドラマの中にしか存在しない。
TorとかIPアドレス特定とかの警察の苦手分野での勝負ではなく犯罪者心理という警察が得意とする土俵にハッカーを引き摺りこんだんだからいい方針転換だしお手柄だと思う
なんで今更疑問形?
ソーシャルハッキング的な手法じゃなく技術的に特定されるようなら、Torその他の敗北でそっちのほうが社会的にまずくない?
結果的に「技術的に手や足を出さずともどうにかなった」んだから、「技術的には手も足も出なかった」かどうかまでは分からんだろ。
まぁ潜在的には警察のほうが分が悪いだろうとは思うけどさぁ…
「ソーシャルエンジニアリング最強」まで読んだ
技術的に負けることが失態だとすればそうだが。
警察はそう思ってないんじゃないかな。
国民にはそう思っている人もいるだろう。私は思わんが。
完全な密室殺人を実行したのに、警察は密室の謎も解かずに逮捕した。
警察は負けたようなものだ。
と刑務所の中で思っている人が、数人くらいは実在しそうだ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
0chiaki=Map1e (スコア:5, 参考になる)
http://nalilix.hatenablog.com/entry/2015/07/01/164314 [hatenablog.com]
信憑性は知らんが読み物としては面白かった。
Re:0chiaki=Map1e (スコア:0)
本当だとしたら、警察はまたも失態をさらしたことになる。
技術的には手も足も出なかったって事だ。
17歳のスクリプトキディに負けたって事だ。
警察もう本当にまずいんじゃないか・・・
Re:0chiaki=Map1e (スコア:3, すばらしい洞察)
今回失態を晒したのは、フィッシングに引っかかった出版社の担当者と、技術的には問題なかったのに結局特定された犯人だろう。
Torで身元を隠した犯人さえ捕まえた警察はむしろお手柄であって、それが「警察はまたも失態をさらした」になるのは意味不明。
冤罪なら警察を非難すべきで、困難な捜査をやり遂げたなら警察は賞賛されるべきだろう。
今回の件で「失態」「本当にまずい」という感想になるのなら、
#2840402は内容をろくに理解もせずに精髄反射で「サイバー犯罪→警察の失態」という結論を下しているだけなんだろうな。
技術的には手も足もでないのはわかりきっていることで、
「警察はどんな犯罪でも犯人を特定できる能力を備えていなければならない、そうでなければ失態だ」なんてまったく非現実的な要求だ。
Re: (スコア:0)
> 技術的には問題なかったのに結局特定された犯人だろう。
問題なかった? これ一種のトラッキングじゃない? ネットの外の動きもあるけど。
まあ、上のコメントのリンク先の推測を根拠にして言ってるんで、実は全然そうじゃないかも知れない。
Re: (スコア:0)
やぶれたら、日本の警察は世界のどんな情報機関よりも専門知識に長けているということに
Re: (スコア:0)
ここは本当に警察憎しで目がつぶれちゃってる人が多いインターネッツですね
Re: (スコア:0)
田中芳樹に毒されてここまできちゃったのか。
学生運動中にパクられた実体験があるからなのか。
なんでそこまで嫌悪するのか気になりますね。
Re: (スコア:0)
NSA「せやな。日本警察は我々と捜査協力することをお勧めするわ。」
Re: (スコア:0)
警察は嫌いだけど、今回は警察よくやったよ。
過去の教訓を生かした操作だろう。
Re: (スコア:0)
> Torを使っての犯行なのに
> Torを敗れてない時点で、警察の負けだよ。
え?
ある意味、Torを攻略しての逮捕だよね。
Torを使っていても隠匿なんかできない行動パターンから目を付けられ、Torで接続中に踏み込まれて否定できない証拠物として確定させられたり。
> もう警察はネット上の出来事からは一切手をひくべき。
これだから恒心教信者って、どうしようもないんだよな。
警察にネット上の事件から手を引いてもらって、好き勝手犯罪し放題にしたいだけだろ。
0chiakiみたいなやつが増えてくると、政府はネット監視を強化するよ。
全国民のネットや行動監視をするようになって、それをビッグデータ化する。
ビッグデータ化したら、Torなんて使って匿名化したって、監視している行動パターンとネット上の犯行や活動と合致する人物を割り出すのなんて簡単なんだから。
Re:0chiaki=Map1e (スコア:2)
確かに、書き込みが特定出来ているなら、パケットの流れてるタイミングと tweet 時刻の相関取れるから、内容がいくら暗号化されてても意味なくなるし、Tor 使ってるって時点でかなり対象が絞り込めるよね。
それを防ぐには botnet か何かを介して、不特定多数の場所から遅延書き込みするような小細工をするしかない気がするけど、それにしても相関は取れそうな気がするな。
uxi
Re:0chiaki=Map1e (スコア:1)
逮捕していなければ、もうそれで万々歳だと思えてきた。
Re: (スコア:0)
IPアドレスさえ特定すれば、捜査は終わったようなもんですからね。
今回はちゃんと証拠を掴んでから逮捕したんだろうか?
それとも逮捕した後になって、証拠が見つからなくて自白強要してるのかな?
Re:0chiaki=Map1e (スコア:1)
分かりやすい言葉でいえば、ハッカーをソーシャルエンジニアリングで釣り上げたってこと。
警視庁の立派な功績であり、捜査技術的に真当だと思う。
バカ正直にコンピュータだけで何とかしようとする輩は文字通りバカ。
そんなバカは映画やテレビドラマの中にしか存在しない。
Re: (スコア:0)
TorとかIPアドレス特定とかの警察の苦手分野での勝負ではなく
犯罪者心理という警察が得意とする土俵にハッカーを引き摺りこんだんだから
いい方針転換だしお手柄だと思う
Re: (スコア:0)
なんで今更疑問形?
Re: (スコア:0)
ソーシャルハッキング的な手法じゃなく技術的に特定されるようなら、Torその他の敗北でそっちのほうが社会的にまずくない?
Re: (スコア:0)
結果的に「技術的に手や足を出さずともどうにかなった」んだから、
「技術的には手も足も出なかった」かどうかまでは分からんだろ。
まぁ潜在的には警察のほうが分が悪いだろうとは思うけどさぁ…
警察否定する俺カッコいいですね (スコア:0)
Re: (スコア:0)
「ソーシャルエンジニアリング最強」まで読んだ
Re: (スコア:0)
技術的に負けることが失態だとすればそうだが。
警察はそう思ってないんじゃないかな。
国民にはそう思っている人もいるだろう。
私は思わんが。
Re: (スコア:0)
完全な密室殺人を実行したのに、
警察は密室の謎も解かずに逮捕した。
警察は負けたようなものだ。
と刑務所の中で思っている人が、
数人くらいは実在しそうだ。