アカウント名:
パスワード:
Kindleとか月額ATOKはアップルの決算使わないと行けないから無理ってなっているのに、これとかAmazonとかは自社システム使ってOKになっているのはどういうことなのか。
そもそも認識が間違っているのか
iOSアプリ専用のサービスではない,クロスプラットフォームサービスとして提供されているもので,かつ,アプリ内ではなくWebなどで決済するシステムであれば,独自の決済システムを使えるはず。アプリ内決済の場合,必ずApple ID & App Storeを使うことになり,30%のマージンを取られる。なので,紀伊國屋書店の電子書籍ストアKinoppyの場合,iOSのアプリ内決済(Apple IDを使う)と,Webの購入(紀伊國屋独自のIDを使う)とがあり,それぞれ金額も違う。App Storeを使うと,tierごとにApp Storeが決めた金額でしか値段設定ができないので。Kindleは,多分外部ストアを使えばApple IDを使わなくても大丈夫なはず。正確じゃない部分があるかもしれないけど,だいたいこんな感じだったはず。
でも、その場合、アプリ内で、ウェブでの決済ページへの誘導を行うと、審査でRejectされるという話を聞いた覚えがある。今はどうなっているか知らないけど。
少なくとも,以前はアプリ内からWebストアへのリンクをしてはいけないとなっていたはずです。今そうなのかどうかは確認していません。
この場合は「電子メールでのお勧め」だから問題ないのでは。
30%とかひでえな。やくざかよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
アップルの決算ルールがワカラン (スコア:0)
Kindleとか月額ATOKはアップルの決算使わないと行けないから無理ってなっているのに、
これとかAmazonとかは自社システム使ってOKになっているのはどういうことなのか。
そもそも認識が間違っているのか
Re:アップルの決算ルールがワカラン (スコア:5, 参考になる)
iOSアプリ専用のサービスではない,クロスプラットフォームサービスとして提供されているもので,かつ,アプリ内ではなくWebなどで決済するシステムであれば,独自の決済システムを使えるはず。アプリ内決済の場合,必ずApple ID & App Storeを使うことになり,30%のマージンを取られる。
なので,紀伊國屋書店の電子書籍ストアKinoppyの場合,iOSのアプリ内決済(Apple IDを使う)と,Webの購入(紀伊國屋独自のIDを使う)とがあり,それぞれ金額も違う。App Storeを使うと,tierごとにApp Storeが決めた金額でしか値段設定ができないので。
Kindleは,多分外部ストアを使えばApple IDを使わなくても大丈夫なはず。
正確じゃない部分があるかもしれないけど,だいたいこんな感じだったはず。
Re: (スコア:0)
でも、その場合、アプリ内で、ウェブでの決済ページへの誘導を行うと、審査でRejectされるという話を聞いた覚えがある。今はどうなっているか知らないけど。
Re:アップルの決算ルールがワカラン (スコア:2)
少なくとも,以前はアプリ内からWebストアへのリンクをしてはいけないとなっていたはずです。
今そうなのかどうかは確認していません。
Re:アップルの決算ルールがワカラン (スコア:1)
この場合は「電子メールでのお勧め」だから問題ないのでは。
Re: (スコア:0)
30%とかひでえな。やくざかよ。