アカウント名:
パスワード:
朝日新聞ならその程度の情報操作はするでしょう。一押しだったジオンが負けて、急遽立ち位置を地球連邦側に移したと云う事。
「終結前なのに『1年戦争』という表現はおかしい」終戦が見えた頃に「1年戦争」と名付けた。第n次世界大戦又は、第1次宇宙大戦と名付けられなかった理由は不明。
「シャアは政治的には重要な人物ではない」反地球連邦側に立っていたプロパガンダ紙朝日新聞は、ジオンのエースパイロットを英雄扱いするでしょう。中世に極左活動家を高く評価・掲載していた朝日新聞ならば当然に。
> 中世に極左活動家を高く評価・掲載していた朝日新聞
本気で何のことを書いてあるのか解読不能なんですが。
ガンダムの世界(未来)から見るとヒトラーも朝日新聞も中世の出来事
というネタが瞬時にわかってしまった人はおっさん
>おっさん
NHK少年ドラマシリーズ『タイム・トラベラー』を視聴していた一人としてその言明を否定するつもりはない// 死に損ないの糞爺呼ばわりされないだけましだと思っている
本当は27世紀の人間であるケン・ソゴルが、ナポレオンのことを中世史と言って、芳山和子に不審がられたのを思い出したのでしょうか?1972年に放送された「タイム・トラベラー」を視ていたなら、確かにおっさんかおばさんですね。
正確には、「中世期の人物」だから今とは時代の呼び名も少し違うんですよね。
尻尾の戦いぶり、じっくり見ようとしたら後ろから味方に撃たれた。
ガンダムの世界が未来のことだと考えても2015年現在が中世と呼ばれることは無いだろう。第三次世界大戦前とかになる。
世界史は普通、古代・中世・近代に分類される。近代の後の現代は歴史の範囲じゃないし、中世と近代の間の近世は日本史特有の用語。恐らく1年戦争時の世界史分類は、古代:大航海時代より前又は産業革命より前中世:大航海時代より前又は産業革命から、宇宙移民より前又は地球連邦結成開始より前近代:宇宙移民開始又は地球連邦結成開始以後では無いかと思われ、第一次世界大戦終結後も、21世紀初頭も、全部中世扱いなのでしょう。
ヒトラーのいた時代も現在も宇宙世紀0080からすると中世かもしれないが、ヒトラーと同じころの朝日新聞なんて大本営発表を垂れ流しした、いまなら極右新聞みたいなもんだったんだけどな。もちろん、その頃が朝日新聞の長い歴史の中で最もねつ造記事出しまくっていた時代だ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
終戦協定は地球連邦とジオン共和国との間で行われたのに『ジオン公国全面降伏』という表現はおかしい (スコア:1, おもしろおかしい)
朝日新聞ならその程度の情報操作はするでしょう。一押しだったジオンが負けて、急遽立ち位置を地球連邦側に移したと云う事。
「終結前なのに『1年戦争』という表現はおかしい」
終戦が見えた頃に「1年戦争」と名付けた。第n次世界大戦又は、第1次宇宙大戦と名付けられなかった理由は不明。
「シャアは政治的には重要な人物ではない」
反地球連邦側に立っていたプロパガンダ紙朝日新聞は、ジオンのエースパイロットを英雄扱いするでしょう。中世に極左活動家を高く評価・掲載していた朝日新聞ならば当然に。
Re: (スコア:0)
> 中世に極左活動家を高く評価・掲載していた朝日新聞
本気で何のことを書いてあるのか解読不能なんですが。
Re:終戦協定は地球連邦とジオン共和国との間で行われたのに『ジオン公国全面降伏』という表現はおかしい (スコア:3)
ガンダムの世界(未来)から見るとヒトラーも朝日新聞も中世の出来事
というネタが瞬時にわかってしまった人はおっさん
Re:終戦協定は地球連邦とジオン共和国との間で行われたのに『ジオン公国全面降伏』という表現はおかしい (スコア:1)
>おっさん
NHK少年ドラマシリーズ『タイム・トラベラー』を視聴していた一人
としてその言明を否定するつもりはない
// 死に損ないの糞爺呼ばわりされないだけましだと思っている
Re: (スコア:0)
>おっさん
本当は27世紀の人間であるケン・ソゴルが、ナポレオンのことを中世史と言って、芳山和子に不審がられたのを思い出したのでしょうか?1972年に放送された「タイム・トラベラー」を視ていたなら、確かにおっさんかおばさんですね。
Re: (スコア:0)
正確には、「中世期の人物」だから今とは時代の呼び名も少し違うんですよね。
尻尾の戦いぶり、じっくり見ようとしたら後ろから味方に撃たれた。
Re:終戦協定は地球連邦とジオン共和国との間で行われたのに『ジオン公国全面降伏』という表現はおかしい (スコア:2)
デギン 「貴公、知っておるか?アドルフ・ヒットラーを」
ギレン 「ヒットラー?中世期の人物ですな」
デギン 「ああ。独裁者でな、世界を読みきれなかった男だ。貴公はそのヒットラーの尻尾だな」
ヒットラーが中世期の人物ならば同時期に存在したと思われる朝日新聞も、また中世期の新聞であると想定できる。
Re: (スコア:0)
ガンダムの世界が未来のことだと考えても2015年現在が中世と呼ばれることは無いだろう。第三次世界大戦前とかになる。
Re:終戦協定は地球連邦とジオン共和国との間で行われたのに『ジオン公国全面降伏』という表現はおかしい (スコア:1)
世界史は普通、古代・中世・近代に分類される。
近代の後の現代は歴史の範囲じゃないし、中世と近代の間の近世は日本史特有の用語。
恐らく1年戦争時の世界史分類は、
古代:大航海時代より前又は産業革命より前
中世:大航海時代より前又は産業革命から、宇宙移民より前又は地球連邦結成開始より前
近代:宇宙移民開始又は地球連邦結成開始以後
では無いかと思われ、第一次世界大戦終結後も、21世紀初頭も、全部中世扱いなのでしょう。
Re: (スコア:0)
ヒトラーのいた時代も現在も宇宙世紀0080からすると中世かもしれないが、ヒトラーと同じころの朝日新聞なんて大本営発表を垂れ流しした、いまなら極右新聞みたいなもんだったんだけどな。
もちろん、その頃が朝日新聞の長い歴史の中で最もねつ造記事出しまくっていた時代だ。