パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

憲法9条の解釈変更における内閣法制局の検討過程、記録なし」記事へのコメント

  • 日本も順調に政治的後進国の仲間入りを目指しているということでは? そのうち(すでに?)政治や国民経済(失業者とか年収とか)がうまくいかないのは外国のせいとか外国人のせいとか民主化を叫ぶ売国奴のせいとかいう人であふれることでしょう。

    たぶんマイナスモデされると思いますが、あえて書いておきます。

    • Re: (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward

      法治国家って何? 立憲主義って何?

      今回の安全保障関連法案の審議において、法治国家、立憲主義に反することはありました?
      安全保障関連法案が憲法違反?
      それを判断できるのは裁判所だけ。あなたが違憲だと思うのは勝手だけど、裁判所が違憲と判断するまでは、今回成立した安全保障関連法案は違憲ではない。

      • by Anonymous Coward on 2015年09月30日 4時50分 (#2891216)

        先日(2015年9月25日深夜)放送された「朝まで生テレビ!」でのケント・ギルバート氏の発言が一部で話題になってましたね。

        1. 「集団的自衛権、個人的自衛権、これは両方とも国際法で認められているものであって、日本にもあるんですよ。」と、自衛権がすべての人間に認められた権利であることを提示
        2. 「そして(日本の)憲法前文には『憲法は国民を守るためにある』と(明記されている)。」
        3. 「憲法第9条は『しかし、武力は使わない』と言っている。」
        4. 「けれども、前文と国際法から考えれば、憲法第9条自体が、憲法違反だと思っている。」

        氏は、憲法第9条を「GHQの制裁措置」と続けて発言したので、自分は同意しつつ「外国人に言ってもらわないとダメなこの現状こそ是正しないと、どんどん現実から乖離するのではないか」と不安に思ったのもです。

        親コメント
        • そもそも戦争放棄は日本人側から提案されたものですが。

          9条は紛争の解決手段として戦争放棄しているだけで、
          国民を守ることを放棄しているわけでない。
          それ以外のやり方もあるだろうと言ってます。
          権利には行使しない自由もあるわけです。

          そういった個別論を無視してアメリカ人がアメリカの常識で
          憲法を論じれば、合衆国憲法サイコーとなりますね。

          9条に疑問を呈するのは良いですが、ケント氏の理論は入り口から外してます。

          親コメント
          • オフトピですが、

            ケント氏

            普通はファーストネームのみに「氏」は付けないですね。

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            > 9条は紛争の解決手段として戦争放棄しているだけで、
            少なくとも、日本語を理解できる人が第二項を読めばそうは解釈できない筈。
            まあ、「違法ダウンロードを防ぐためにネットを廃止」くらい無茶苦茶な条文だけど、前項の目的を達することは確かにできるよね。

            > 国民を守ることを放棄しているわけでない。
            守ることは放棄してないけど、戦力は保持しないし交戦権もないんだから、「話せばわかる」の信念で戦うとか、他の国に代りに戦ってもらうとか、そういう憲法でしょ。

            • by Anonymous Coward on 2015年09月30日 14時10分 (#2891541)
              芦屋修正によって9条は1項が仮定で2項が結論となるよう構成された(GHQ案では無条件で戦力を放棄していた)。1項で言う「正義と秩序を基調とする国際平和」が実現していない以上、これは仮定が偽の命題だから、2項を守ろうが守るまいが常に真となる。
              親コメント
            • by Anonymous Coward

              でも、自衛を行う権利を放棄するものではなく、自衛隊は「戦力」には当たらないとするのが最高裁の判断。

              • 最高裁は自衛隊は「戦力」には当たらないとは言ってませんよ。最高裁は、「わが国の平和と安全を維持するための安全保障であれば、その目的を達するにふさわしい方式又は手段である限り、国際情勢の実情に即応して適当と認められるものを選ぶことができる」として、日米安全保障条約に基づく米軍を利用した安全保障につき合憲であるとの判断を示したものです。

                ただ、最高裁のこの考え方からすると、自衛隊は「戦力」には当たらないという考え方は十分に成り立ち得ます。(同じように、国際法上は集団的自衛権に該当するような形態での安全保障でも一定のものは合憲と認められ得る、という現政府の考え方も(賛否はともかくとして)成り立ち得ます。)

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                それは憲法にそう書かれているって話ではないよね。
                ここまでは許されるんじゃないかと思うって話で。

              • by Anonymous Coward

                最高裁の判断を覆すなら改憲するしかないよ。
                自衛権は存在し、自衛隊は合憲。これはもう確定事項。

              • by Anonymous Coward

                ただ、最高裁のこの考え方からすると、自衛隊は「戦力」には当たらないという考え方は十分に成り立ち得ます。

                いやいや、砂川判決には

                四、わが国が主体となってこれに指揮権、管理権を行使し得ない外国軍隊は、たとえそれがわが国に駐留するとしても、憲法第九条第二項の「戦力」には該当しない。

                とあるからさすがに自衛隊が「戦力」には当たらないというのは無理のある解釈かと。

                ついでに言うと米国の機密指定解除された公文書から、外交圧力によって生み出された事が既に判明している砂川判決なんぞを根拠とするのも無理があるような。

              • えっと、その部分は、「戦力」は日本が指揮権・管理権を有するものに限られると言っているだけで、日本が指揮権・管理権を有するものは全て「戦力」だと言っているものではありません(そんなこというと消防も警察も戦力になってしまいます。)。そもそもこの判決は「従つて同条二項がいわゆる自衛のための戦力の保持をも禁じたものであるか否かは別として」と言っているのであって、自衛隊の取扱いについては判断を留保しています。だからこそ、自衛隊は戦力ではないという政府解釈が成立する余地があるわけです。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                余地はあるだろうけど特に補強もしないのでは?

                あと、そうやって憲法改正という正道を使わずに解釈で無理するから、自衛隊員はジュネーブ条約の捕虜になれないという法的に不安定な身分のまま海外に行かされるわけで。

              • 自衛隊に反感や疑念を持たれないためにその点はきちんと説明してくれるはずと思ったけどそうでもなかった。

                そうであれば、自衛隊から正規の人員を削かないため、金銭対価で動かせるいわゆる「傭兵」を警備を担わせた方がコスト安いと算盤をはじいたのかも。

                親コメント
          • by Anonymous Coward

            日本人側と言ったって、その頃に総選挙やったわけじゃなし。
            一部の人のエゴで決まったと言われてもしょうがないと思いますが。

            • by Anonymous Coward

              総選挙やったって公約守らないんだし大して変わらんと思うけど。

        • 9条が国際法違反になる事はありません。
          権利から権利を行使する義務は生まれないからです。他者の権利行使を邪魔しない義務が発生するだけです。

          国際法が集団的自衛権を国家に認めている、という場合に各国に要請されるのは「他国の集団的自衛を邪魔するな」という事です。
          集団的自衛権の行使が義務付けられる事はありません。
          日本が憲法で集団的自衛権を放棄するのは自由であり、放棄した後でも潜在的に国際法上の集団的自衛権を持っている事には変りありません。

          そもそも氏の発言は、国家と個人の混同があり議論に耐えません。テレビでのちょっとしたリップサービスを真に受けるのも気の毒ですが。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            国連が集団的自衛権(集団安全保障の一部として)を義務付けてるんだよ
            集団的自衛権を憲法に照らし合わせて日本が放棄する(必ず規則を守るという姿勢)ならば、日本は国連から脱退しなければならない
            そして日米安保解消し一国自衛主義を貫かなければならない
            集団的自衛権を憲法に照らし合わせて日本が放棄するということはそういうこと
            武力行使もじさない国家や地域がある中国民を守るためにこれが現実として可能であるか判断できないの?

            >そもそも氏の発言は、国家と個人の混同があり議論に耐えません。テレビでのちょっとしたリップサービスを真に受けるのも気の毒ですが。
            リップサービスと受け取る貴方こそ気の毒な人ですね
            氏の発言や活動を知らないんだね

            • by Anonymous Coward

              国際法や国連の決定が主権国家の憲法の違憲性を定めるという解釈には異を唱えたい。

              単に生存権を脅かす条文であり、これが生存権に優先するとは考えられないため違憲、くらいの物じゃないかな。

        • 憲法9条は憲法の一部なのに、これが憲法違反だというのは、通常の法律家の発想を超えた超常的な発想ですね。

          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2015年09月30日 15時30分 (#2891597)

          国際法とかいう日本人が一切手を出せない、投票もできない部分が改変されると
          日本の最高法規である憲法の定義が上書きされるという事実はどこにも無いですよ

          よく国内法よりも国際法が優越する、といわれるのは条約などの話であり、国際通年的に認められると言われている一般説、という意味での国際法は含まれません。
          条約も、憲法や国内法と矛盾しないように整備が行われてから国会で承認され、はじめて国内で効果を持つようになります。そうで無ければ関係がありません。

          モルモン教の宣教師の方は自分が信じたものが正義だと主張するのが仕事ですので、あまりそういった方の発言を真に受けるのはいかがな者かと。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          その論理でいうと、国民主権と法の下の平等に違反する天皇は、憲法違反である。

          というか、憲法9条は、天皇を守るためにGHQが作ったものだから、憲法9条の改正を論じるなら天皇制についても論じるのが「筋」でしょう。

          • by Anonymous Coward

            ”法の元に”を曲解してませんか?天皇制は憲法違反では無いでしょう。
            国民主権と平等を元に論じるなら、国会議員や公務員の方が議論すべき対象では無いでしょうか?

            少なくとも、国民と天皇を比較して、憲法上では国民より優位な立場にいるとは思えませんが?

            国政に関われず、国の象徴として決められた国事を世襲で行わなければならず、その対価として警備や衣食住を中心とした対応が決められているのではないでしょうか?

            天皇制を議論する前に、憲法で示している内容をしっかり(国内不平等がなく)保持しているかを議論するなら、宮内庁という組織や皇室典範とかになるんじゃないでしょうかね。

            そもそも9条の話からズレてるよ。

            • by Anonymous Coward

              そもそも天皇って憲法的には国民扱いなの?

            • by Anonymous Coward

              国民主権の外にある天皇に、法律の公布や国会の召集といった政治的に意味のある国事行為を行わしめていること
              これは国民主権に反することではないのですか

              また、天皇と国民が「優位な立場」とは言っていません。天皇や皇族が国民であるなら、国民に与えられている
              基本的人権が制限されているというのも「平等に反する」ことですから。

              また、制憲過程からして、天皇制と9条の話がずれているとは言えません。天皇制の維持と戦争放棄はセットです。
              天皇制の話から目をそらすから、9条の議論もおかしなものとなるのです。

              • by Anonymous Coward

                そうです。
                天皇家は日本国民に飼われているペットです。
                自由はないけど飯には困りません。
                お披露目すると皆にキャッキャされます。
                仲良くしたい国に貸出すと効果絶大。
                それはまるでジャイアントパンダのようです。

                このような可哀想な存在を日本国憲法は許容してます。

        • by Anonymous Coward

          まさにその通り。憲法9条こそが日本の歪みの根源。

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

処理中...