アカウント名:
パスワード:
国は職能としての「介護士育成に予算がつかない」ように、純粋な「IT産業のエンジニア育成に予算を」つけることはできない。
しかし五輪をターゲットとした「サイバーディフェンスを担うエンジニアを育成するための予算を獲得する」ことは出来る。参加者は「国の予算で育ててもらったことに対して、1カ月間のボランティア活動で恩返しをする」。これでギブアンドテイクが成立する。
みんな記事の要約に騙されていませんか。
発想がおかしいからです。
「サイバーディフェンスを担うエンジニアを育成」を国の予算でやる、よろしい。育った人は、企業からも引く手あまたでしょうね。それにボランティアを「強制」させますか?予算をかけても、育つ人ばかりとは限らない。五輪ボランティアに残ってくれるのは、そうした余りの人達になるでしょう。
ギブアンドテイクというからには、ボランティアでなく、強制が必要で、それはつまり予算をつけるから「育成と五輪の仕事をやれ」という「契約」でなければいけない。
これは国に対する予算の要求なので、国にとっての何らかの成果が必要です。純粋に育成してハイ終わりじゃダメなんです。つまり実体は契約であっても構わないが、国に対する要求としては「ボランティアを育てるから金くれ」なんです。
>国に対する要求としては「ボランティアを育てるから金くれ」なんです。
育成の条件として五輪のために無償で働く、というプランは成り立つかもしれないけど、それ「ボランティア」とちゃうんとちゃうん?
たしかにね。発言自体は「国にどうやって金を出させるか」にフォーカスしてるからっていうのもあるだろうけど。
でもそもそも育成研修に出せるくらいの人っていうのもあるからなぁ。どれくらいの育成かにもよりますが、育成の機関とオリンピックの数か月間いなくても当たり障りない中堅どころが育成させられるんだろうな。
会社は当たり障りない人出して、「うちはオリンピックの時に…」というような宣伝効果も得られる。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
5年間はお金を払い、1ヶ月だけは無償で働かせる (スコア:0)
国は職能としての「介護士育成に予算がつかない」ように、
純粋な「IT産業のエンジニア育成に予算を」つけることはできない。
しかし五輪をターゲットとした「サイバーディフェンスを担うエンジニアを育成するための予算を獲得する」ことは出来る。
参加者は「国の予算で育ててもらったことに対して、1カ月間のボランティア活動で恩返しをする」。
これでギブアンドテイクが成立する。
みんな記事の要約に騙されていませんか。
Re:5年間はお金を払い、1ヶ月だけは無償で働かせる (スコア:2, 参考になる)
発想がおかしいからです。
「サイバーディフェンスを担うエンジニアを育成」
を国の予算でやる、よろしい。
育った人は、企業からも引く手あまたでしょうね。それにボランティアを「強制」させますか?
予算をかけても、育つ人ばかりとは限らない。
五輪ボランティアに残ってくれるのは、そうした余りの人達になるでしょう。
ギブアンドテイクというからには、ボランティアでなく、強制が必要で、
それはつまり予算をつけるから「育成と五輪の仕事をやれ」という「契約」でなければいけない。
Re: (スコア:0)
これは国に対する予算の要求なので、国にとっての何らかの成果が必要です。
純粋に育成してハイ終わりじゃダメなんです。
つまり実体は契約であっても構わないが、
国に対する要求としては「ボランティアを育てるから金くれ」なんです。
Re:5年間はお金を払い、1ヶ月だけは無償で働かせる (スコア:1)
>国に対する要求としては「ボランティアを育てるから金くれ」なんです。
育成の条件として五輪のために無償で働く、というプランは成り立つかもしれないけど、それ「ボランティア」とちゃうんとちゃうん?
Re: (スコア:0)
たしかにね。
発言自体は「国にどうやって金を出させるか」にフォーカスしてるからっていうのもあるだろうけど。
でもそもそも育成研修に出せるくらいの人っていうのもあるからなぁ。
どれくらいの育成かにもよりますが、育成の機関とオリンピックの数か月間いなくても当たり障りない中堅どころが育成させられるんだろうな。
会社は当たり障りない人出して、「うちはオリンピックの時に…」というような宣伝効果も得られる。