パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

「メタルギア」シリーズで知られるコナミの小島秀夫氏、新会社設立へ」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2015年12月16日 12時41分 (#2935724)

    ときメモとか遊戯王とか、派生バージョンとグッズで荒稼ぎするのが王道の会社なんだから。
    億単位を投じて何年もかけて大作を作るなんて文化じゃないんだよ。
    単純な話。

    • 実はこれが真理な気がする。

      以前にコナミのゲーム(グラディウス、沙羅曼蛇の頃)を作ってた下請け会社の人に
      「コナミはそもそも安く作って、当たれば大儲け的な思想なので、ゲームを安く作ることを第一にしていた」という話を聞いて、へー、と思ったもんです。

      なので、予算が沢山取られるゲームは忌避したかったのかもしれません。
      (言葉を選ばずに言えば、ゲーム制作という博打にかける高が高過ぎると判断した)

      コナミは既に体質も大企業になってますので、小島さんの制作体質が良い物を作るとしても、経営方針とかにそぐわないって事なんでしょうね。

      以上全て伝聞の憶測です。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2015年12月16日 13時58分 (#2935823)

        それが正しい気がするけど、だったらなおさら開発は知的財産を塩漬けにして外に出さないのがよくわからないのよ。
        ハドソンの件でもそうだけど、自社で使わないのなら、知的財産ビジネスとしてコナミはブランドのライセンスだけすれば、コナミはリスクをとらずにお金が得られるわけじゃん。
        そうすれば、クリエイタは独立した後もブランド使えてリスクを抑えられ、ユーザは続編が楽しめていいわけじゃん?誰も損しないじゃん。

        でも塩漬けにしたっていい味に発酵するわけでなし、金にならんわけじゃん…。

        親コメント
        • コナミはブランドビジネスはする気はないと思います。理由はよくわかりません。

          ハドソンのブランドは、自社で使ってますね。
          大々的では無く比較的投資が少ないだろうと予想される形で。

          要するにコナミの判断は
          「ゲーム出したら売れるかもしれないけど、それは結局博打に過ぎないから、資金があるなら、もっと堅実な事業に回したい」
          という事なのではないかと思います。
          博打するくらいなら、塩漬けで良いという事でしょう。それこそ腐る訳じゃないので。

          まぁすべて憶測ですが・・・
          親コメント
          • by Anonymous Coward

            > する気はないと思います。理由はよくわかりません。
            ???

            • by Anonymous Coward

              日本語不自由なきみに解説してあげるけど

              (コナミのやっていることからすると)コナミはブランドビジネスはする気はないと思います。
              (ブランドビジネスする気がない)理由はよくわかりません。

              と読むんだよ。

        • 最終的には知財トローリングで稼ぐ気なんじゃ…
          特許に抵触したと言っては裁判を起こしたり、ライセンス料と称して多額の使用料をふんだくる。

          # あの会社のヤ●ザ具合からして十二分にあり得る。

          親コメント
      •  確かに、言われてみれば。
         80年代半ば、コナミはアーケードゲームでも3ヶ月単位のリリースとか繰り返していたんですよね。 当時の対抗馬、ナムコやセガよりも作りは安かったです。 タイトル多すぎて、私は「にゃんにゃんパニック」と「ハイパークラッシュカー」しか思い出せないのですが。
         時代と共にそれも影を潜めていったと思っていたのですが、阪神大震災('95)の後に「ときメモバブルで荒稼ぎ」を目の当たりにして。  それ以降は個人的に不買行動を取っているので知らないし興味ないのですが、一発大穴志向でしたね。

         一方で、MSX班に他に代えがたいプログラマ抱えていたりA-JAX(エイジャックス)やXEXEX(ゼクセクス)で業界で先頭切って画像処理チップ投入したりと他社がヨダレを流したであろう側面も持ち合わせていたのですが、そこに価値を見出さないだとか素人目にも度し難いものを覚えますね。

         と言うかグラ3が年度末調整タイトルと言うのを聞いた事ありましたが、シリーズ最初から社外製だったとは今更ながら衝撃です(^^;

        親コメント
        • すみません「グラディウス、沙羅曼蛇の頃」という時期を示しているだけで、グラディウスと沙羅曼蛇が社外製だという意味ではないです。
          自分が聞いたのは別タイトルなのですが、タイトル名を出すと話した人が特定される可能性があるので避けました。
          現在のコナミはこういうあたりがかなり厳しいので(なので小島さんのような事態が起こる)迷惑をかけるわけにはいきませんので・・・。
          親コメント
      • 私はMGS2とMGS3をやったことがあるんですが
        今思えばあれも相当手間がかかっていた(金がかかっていた)と思うんですよね。
        むしろ「コナミはよく今ままで小島氏と付き合えたな」という話なのかもしれません。
        親コメント
        • 同じ小島さんの夢大陸アドベンチャーも、結局南極大冒険と比較すると大作傾向ですし、それはそれでコナミの中の時流みたいなものもあるんでしょう。

          メタルギアはいわばコンシューマゲーム機の正統進化(CPU/GPUのリッチ化)にそぐった形で進化してきたわけで、当然今後もその傾向でしょうから、今の時流と合わないだけなのかもしれませんね。
          親コメント

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

処理中...