パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

空飛ぶスパゲティモンスター教会、ニュージーランドで神聖な団体として認可される」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    これくらいぶっ飛んだ教義の方が宗教戦争に発展しなさそうで良いよなぁ…。

    • by Anonymous Coward

      ぶっとんではいるけど、スパモンの教義を見てると、やっぱり考えた人は一神教的固定観念から抜け切れてないな、とも感じるんだよなぁ。

      もとがID理論をおちょくるためだから、ってのもあるだろうけど。

      • by Anonymous Coward

        「ってのもある」じゃなく、まさにそれだけです。

        ID論は「インテリジェント・デザイナーが生物を設計した」という主張にもかからわず、肝心かなめの「インテリジェント・デザイナーとは何か?」という疑問には一切触れない。これは徹底しています。
        なぜなら、触れるわけにはいかないから。(触れたら宗教だとバレちゃう)

        空飛ぶスパゲッティ・モンスター教はそこを突いた、「インテリジェント・デザイナーって空飛ぶスパゲッティ・モンスターのことだよね?」という揶揄なのです。
        ID論者側は正体について踏み込めないから、「インテリジェント・デザイナーが空飛ぶスパゲッティ・モンスターではないこと」も主張できないわけですね。

        空飛ぶスパゲッティ・モンスターを多神教の形にすることもできたかもしれませんが、そもそもそんなことをする意味もないでしょう。別に得るものはありませんし。

        • by Anonymous Coward
          それスパモンが一体しかいない説明になってなくない?
          自然な進化では発生しえない複雑な器官は誰かがデザインした、というのがID論の主要な根拠なんだから、当然そのような複雑な器官は複数のデザイナーが分業して設計したのだろうから、そうならスパモンはたくさんいないとおかしいわけでしょ。
          結局一神教的視点から逃れられてないわけよ。
          • by Anonymous Coward

            まじめに語るのも何だけども、
            ID論も別に唯一絶対の神を指定した議論じゃなく、宇宙人(当然複数形)でもいいわけで。

            ただ実際に語られるとき、その超越者とはキリスト教の神様以外にないということになるので、対抗馬として空飛ぶスパゲッティモンスターも超越者として登場するんです。
            そうでないと、じゃあその複数いる創造者は、誰かが作ったんじゃねと、無限ループになる。

            • by Anonymous Coward

              創造者が複数だと誰が作ったか問題になるのに、一人だと「超越者だから」で思考停止できる辺りが旧約聖書的束縛な気が。

              別に超越者が何人もいたっていいんでないの?

              • 勘違いされてるようですが、FSMはインテリジェントデザイン対する批判が目的であり、そうである以上、批判対象と違うものになると意味がないのです。

                FSM:「スパゲティーモンスターは超越者だけど沢山いるよ」
                ID論:「それは我々の唯一の超越者とは関係ないね」

                話が終わってしまい、批判にならなくなります。

                親コメント

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

処理中...