パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Ubuntuの利用者は10億人以上存在する?」記事へのコメント

  • by zephire (26046) on 2015年12月28日 21時29分 (#2941928)
    日本語にはちょうどいい表現があるじゃないか
    「Ubuntuの利用者は『延べ』10億人以上存在する」
    • by nim (10479) on 2015年12月28日 22時27分 (#2941951)

      「延べ」は同じ人を複数回カウントするのであって、今回のように「複数回答可」の場合を指すのではないと思うが。

      親コメント
      • by taka2 (14791) on 2015年12月29日 7時55分 (#2942061) ホームページ 日記

        > 「延べ」は同じ人を複数回カウント

        10億人のカウント方法として、「Ubuntuサーバで提供しているサービスAを利用している人」「サービスBを利用している人」「サービスCを利用している人」…で、同じ人を複数回カウントしているんでしょうから、「延べ」であってるかと。

        今回の10億人の数字の出し方は
        「あるOSで提供しているサービスの利用者を、あるOSの利用者とみなす」
        「利用者をサービス別に重複してカウントしている」
        という二点、数字のマジックというか欺瞞的な集計が行われていることになるかと。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        「Ubuntuの利用者は『述べ』10億人以上存在する」

        これなら問題ないな

    • by Anonymous Coward

      重複カウントの話題ではないから、ちょうどよくもないと思います。

      「『広義の』Ubuntuの利用者は~」って話ではないかと。

    • by Anonymous Coward

      延べで数えても、普通の数え方(インストールしたり、デスクトップとして使ったりで、ネットワークサービス利用だけではカウント外とする)
      では10億人は難しそうだね。
      「Ubuntu(サービス)利用者は、のべ10億人以上存在する」
      になっちゃうんじゃないかな。

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

処理中...