アカウント名:
パスワード:
いっぽうで市の担当者側はCCC側からPマーク規格に基づく対策・運用を行うこと、独自基準でセキュリティ環境を向上させるとの説明を受けたとのことで、個人情報保護に問題は無いという見解だそうだ。
海老名市では個人情報に関わる責任を担当者レベルで決定しちゃうのね。
担当者なんてただの窓口で、「独自基準でオッケー」というのは「市役所の見解」を言ったに過ぎません。(そうでないなら担当者氏は何様として取材に臨んだのでしょう)
担当者が市民におかしなことを言った場合、担当者ガーなんていえず、市役所の偉い人や市長が責任問われる事になるでしょ?
秘書がやりました
CCCがPマーク返納について海老名市に説明した記録は存在しない [hatenablog.jp]
文書不存在と一度通知しておきながら後から裁判に当該文書を提出する武雄市の例もあるし海老名市で有印公文書偽造および行使が行われていない保障はないわけですが
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
市の担当者スゲー (スコア:3, 興味深い)
いっぽうで市の担当者側はCCC側からPマーク規格に基づく対策・運用を行うこと、独自基準でセキュリティ環境を向上させるとの説明を受けたとのことで、個人情報保護に問題は無いという見解だそうだ。
海老名市では個人情報に関わる責任を担当者レベルで決定しちゃうのね。
Re: (スコア:0)
担当者なんてただの窓口で、「独自基準でオッケー」というのは「市役所の見解」を言ったに過ぎません。(そうでないなら担当者氏は何様として取材に臨んだのでしょう)
担当者が市民におかしなことを言った場合、
担当者ガーなんていえず、市役所の偉い人や市長が責任問われる事になるでしょ?
Re: (スコア:0)
秘書がやりました
Re: (スコア:0)
CCCがPマーク返納について海老名市に説明した記録は存在しない [hatenablog.jp]
文書不存在と一度通知しておきながら後から裁判に当該文書を提出する武雄市の例もあるし
海老名市で有印公文書偽造および行使が行われていない保障はないわけですが