パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

労働者の人権に配慮していないとして、コンゴで採掘されたコバルトを製品に使用する企業が批判される」記事へのコメント

  • 間違い (スコア:-1, フレームのもと)

    by Anonymous Coward

    子供
    でなくて
    子ども
    ね。

    コンゴは世界のコバルト生産の約65%をしめ、
    多くの子どもが勉強をさせることもなく労働者
    として働かされている。
    一部の資料には子どもが進んでなどと書いて
    あるが勉強の必要性などすら知らない子ども
    には進んで採掘の仕事をするしかないのである。
    食べるためにはお金も必要なので働く子どもも
    いるが多くの子どもは夕食を食べるだけのお金も
    得られていない。

    子どものころから勉強をすることを必要と教え
    勉強をさせることが出来ればいいが、この考えは
    先進国の考えでコンゴではそれを押し付けない
    でほしい食べていくのがやっとなんだという考え
    もあるそうである。

    また、そんな子どもが採ったコバルトを使用して
    はならないとなるとその働いている子どもたち
    がさらに食べていけなくなる。という考えもある。

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

処理中...