パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

粉チーズの原料は?... 木?」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2016年02月21日 13時10分 (#2968267)

    塩分カロリーお金気にせずバッサバッサ振りかけられる

    味はどうでもいい、スパゲッティが見えなくなるまでブッかけるのが快感

    • by nemui4 (20313) on 2016年02月21日 17時29分 (#2968324) 日記

      >味はどうでもいい、スパゲッティが見えなくなるまでブッかけるのが快感

      いっそ、そこからスパゲッティ抜けば完璧

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        >味はどうでもいい、スパゲッティが見えなくなるまでブッかけるのが快感

        いっそ、そこからスパゲッティ抜けば完璧

        いますよね。出された料理に一口も食べずに、調味料などをかける人。
        ラーメンにコショウをかけるとか、
        カレーライスにウスターソースをドボドボ注ぐとか。

        同じ人が、出された京風うどんに醤油を回し入れたときには、
        言葉を失いました。

        • by Anonymous Coward

          調味料ぐらい好きに使わせてやれよ。
          コーヒーや紅茶に口もつけずに砂糖やミルクぶち込むのも居るんだし。

          良いコーヒーやお茶は自然の甘みがあるし、後味がクドくなるから自分はやらないけど、
          他人の飲み方にケチをつける気は無い。タバコ吸ってるほうがよっぽどイヤ。
          TPOをわきまえないのと、食べ方が汚いのはイヤだけどね。

          • by caret (47533) on 2016年02月21日 19時46分 (#2968351) 日記
            程度問題だと思います。ラーメンにコショウを多少振りかけるのが問題とは思いませんが、カレーライスに滝のようにウスターソースをかけるのは周りの気分を害するのも致し方ないかなと。

            わたしはラーメンに酢を入れるのが好きなのですが、入れるのは調味料として酢を置いてある店だけです。
            置いてない店は、酢を入れて欲しくないから置いてないのであって、そこで酢を要求したり、持参した酢を入れるようなことがあればトラブルになりかねませんから。
            また、個人経営のお店だと、置いてあってもそれは餃子用で、トラブルになる事例 [yahoo.co.jp]もあるようなので、そういうところではやらないようにしてます。
            あと、これは個人的なこだわりだけど、初見のお店の場合は、半分くらいは素の状態で食べるようにしてます。

            ただ、上のベストアンサーの回答と同じく、調味料として置かれている以上は、客は対価を支払っているのだから常識的な範囲内であれば好きに使えるべきだとは思いますけどね。
            親コメント
            • by nemui4 (20313) on 2016年02月22日 6時39分 (#2968452) 日記

              とあるカレー屋にて、臨席のお年寄りが出されたカレーの白いごはんのところにドボドボとソースをぶちまけてそこだけ食べてるのを見たことがあります。
              一緒に来ている家族らしい人達とは全く会話無し。
              もしかしたら、カレーが嫌いなのにカレー屋に連れてこられて、カレーを頼まれてしょうがなくてソース飯食べてたのかな。
              と妄想した。

              親コメント
            • by Anonymous Coward

              程度問題だと思います。ラーメンにコショウを多少振りかけるのが問題とは思いませんが、カレーライスに滝のようにウスターソースをかけるのは周りの気分を害するのも致し方ないかなと。

              カレーを注文した人が全員カレーを食べに来てると勘違いされてませんか? カレーは添え物でメーンのウスターソースで腹を満たすために来てる人の存在も一定数あることをお忘れなく。

            • by Anonymous Coward

              うんでもおれ高菜が置いてあったらやっぱり先に高菜食べちゃうと思うんだ。

          • by Anonymous Coward

            人前で京風うどんに醤油かけていいような
            TPOは思いつかん。

            それより、この手の偽装ネタでいつも思うのは
            それを食って気づかなかった奴には文句を言う資格はないということ。
            どうせ味盲なら元コメントみたいなやつのほうがいっそ清々しい。

            • by Anonymous Coward

              >それを食って気づかなかった奴には文句を言う資格はないということ。
              味を問題にしている場合は、そうかもしれませんね。
              味以外の部分の価値を問題にしている場合(産地による安全性などの信頼性の問題とか)は、ちょっとよろしくない。

              例えば「自分の出身地であるドコカ県の産業振興のため、ドコカ県生産のモノを選んで食べてるんだ」って人に、
              「これはドコカ県の野菜ですよ」と言ってベツノ県の野菜を売りつけたりしたら、
              文句を言う資格はあると思うし、喰って区別がつかなかったとしても仕方ない。(地元のモノの味再現を目的としているわけじゃないから)

              • by Anonymous Coward

                食べ物のことを考えるときに、主に味以外の部分の価値を
                問題にするような人には共感できないな。

                素人が捌いたフグとか水俣病の魚とか
                直接命に関わるようなものはそりゃぁ食いたかないが、
                > 自分の出身地であるドコカ県の産業振興のため
                なんてことを自分の味覚よりも優先するような奴は
                騙されてればいいと思う。

              • by Anonymous Coward

                例が悪かったのかもしれないけどさ。
                味以外の部分「も」問題にする、というのと
                味以外の部分を優先する、とを同義に扱わないでいただきたい。
                食べ物の評価軸ってのは味という一要素のみじゃないよ、というだけ。
                「主に」とか「直接命に」とか書いてる時点で逃げ道を用意しているのかもしれないけど。

              • by Anonymous Coward

                味以外の部分が問題になることも稀にあるのは認めてる。
                でも、食べ物を選ぶとき普通は味の要素を第一に評価すべき。

                そしてこのチーズの件では隠れた健康被害があるってわけでもなし
                味以外に問題にすべき点はみつからない。
                食ってわからなかった奴があとから木が入ってたのかよ
                とか文句言っても、馬鹿は騙されてろとしか思わない。

              • by Anonymous Coward

                クチャラーを問題にしないような奴(ということだよね?)には共感できないっす。

              • by Anonymous Coward

                クチャラーってクチャクチャ音をさせてものを食べる人のこと?
                食べ物の話をしてるときに、変なたべ方をする人の話をしてもだめでしょ。

            • by Anonymous Coward

              中国では「安物の豚肉を漬けると安物の牛肉の味になる魔法の調味料」があるらしいが、
              「多少変な味でも牛肉を食べてみたい貧乏人」は「これは牛肉じゃない」と見抜かないと文句を言ってはいけないんだ……。

              • by Anonymous Coward

                安物の牛肉を食いたかったのに、安物の豚肉に魔法の調味料をかけたものを
                食わされたっていう設定?

                食べたときに、これは安物の牛肉じゃないって思ったならその場で文句言えばいいし、
                やっぱり安物でも牛肉は豚より美味いやねと思ったのに
                あとで事実を知って怒り出したなら、馬鹿じゃねーの、と思う。

              • by Anonymous Coward

                >食べたときに、これは安物の牛肉じゃないって思ったならその場で文句言えばいいし、
                >やっぱり安物でも牛肉は豚より美味いやねと思ったのに
                それがどちらか分かるためには、牛肉の味を知らないといけない。

                例えばさ。
                初めて米沢牛を食べようと思って米沢に旅行して、
                米沢牛だと言われてアメリカ産の牛肉をお出しされたら、
                その味の違いを知らなければ「あぁこれが米沢牛の味なのか」と思うだけでしょ。
                それで後から「あれはアメリカ産のでした」と言われたら、文句言ってもいいでしょ。
                客は米沢牛の味を知ろうと思って喰ったんだから、判別のしようがないんだよ。
                味は旨い不味いだけじゃないんだからさ。

              • by Anonymous Coward

                知らないものを食べてみたいっていうなら、
                よく調べて信用できそうな店に入ろうよ。

                パルメザンチーズってものを食べてみたいと思った人が
                よく調べてたどり着いたのがこの粉チーズだったとしたら
                やっぱり失笑ものだよ。

              • by Anonymous Coward

                >よく調べて信用できそうな店に入ろうよ。

                で、オリエンタルランドとか大手ホテルとかがやらかしたりしたんですが、それでも

                >それより、この手の偽装ネタでいつも思うのは
                >それを食って気づかなかった奴には文句を言う資格はないということ。

                って言われなきゃいけないの?
                それは「喰ってみて旨いか否かで判定する」からもうかけ離れてるよね?

                個別にバカにされても仕方ないケースは色々あると思うけど、「この手の」「いつも思う」とか全体をまるっとバカにすると個別に言い返されるから、最初の物言いが大事なんじゃないかな。

              • by Anonymous Coward

                よく調べた結果が、オリエンタルランドだったり
                大手ホテルだったりしたら馬鹿にされて然るべきじゃない?
                そんなの美味いわけないじゃん。

              • by Anonymous Coward

                あ、ごめん。いいすぎた。
                大手ホテルでも美味い場合もある。
                でも、大手ホテルだから美味いと思ったなら
                馬鹿にされてしかるべき。

              • by Anonymous Coward

                この場合の「よく調べた」は安全性や偽装に対する信頼性の話であって旨いかどうかじゃない。
                例えば今度ディズにランド行く時にディズニーランドホテルでフレンチのディナー食べようかな、って思った人が居たとして、
                オリエンタルランドが食品偽装をやったわけだけど、それに対して
                >それより、この手の偽装ネタでいつも思うのは
                >それを食って気づかなかった奴には文句を言う資格はないということ。
                って言われても、「旨いか旨くないか」で判定はできないし(仮に不味くても材料が違うせいかどうか分からない)、
                偽装が判明した際に文句を言う資格はあるでしょ、って話だよ。

          • by Anonymous Coward

            調味料ぐらい好きに使わせてやれよ。

            ヴァン [jvcmusic.co.jp]「調味料全部持ってきてくれ」

        • by Anonymous Coward

          京風うどんに醤油は別にいいんじゃね?
          そんな高尚な食べ物じゃないよ。

          • by Anonymous Coward

            京都に10年住んでましたけど、「京風うどん」ってなんですか?

            「京風ラーメン」が「田舎者が想像しそうなお上品なラーメン」のことであって、「京都で学生が食べている(から京都人も仕方なく付き合っている)湯気も立たないほど背脂ギトギトなラーメン」とか「天下一品」とかのことじゃないことは知っていますが、「京風うどん」ははじめて聞きました。

            • by Anonymous Coward on 2016年02月22日 7時11分 (#2968453)

              丼ぶりと京風うどんのなか卯 [nakau.co.jp]知らないの? 京都にもたくさん店舗はあるみたい [nakau.co.jp]ですよ。

              # 京都の人は知ってても認めたくないものは知らないフリしたりする習性があるみたいなのでまあそういうのなんでしょうけど

              親コメント
            • by Anonymous Coward

              関西風のふにゃふにゃした麺に色の薄い出汁のうどん意味じゃねーの?
              大阪と京都は違うと思ってるのかもしれないけど、外から見たら一緒くただよ。

            • by Anonymous Coward

              「京風ラーメン」が「田舎者が想像しそうなお上品なラーメン」のことであって、「京都で学生が食べている(から京都人も仕方なく付き合っている)湯気も立たないほど背脂ギトギトなラーメン」とか「天下一品」とかのことじゃないことは知っています

              「京風ラーメン」で画像検索 [google.co.jp]するとけっこうギトギトドロドロな感じのも出てくるし違うだろ。

        • by Anonymous Coward

          http://blog-imgs-67-origin.fc2.com/b/g/o/bgourmand/140927_100.jpg [fc2.com]

          この漫画を思い出した。
          実際、知っている(舌が慣れている)味に寄せるというのは分からなくはないけど、じゃあ外食するなよ、ってこれ読んで思った。

          • by Anonymous Coward

            胡椒をたくさんかけたラーメンが好きで、どこのラーメン屋でも
            自分の好みほど胡椒が入っていることはないと自信を持っていえるなら、
            食べる前から胡椒入れるのも一つの見識ではなかろうか。

            俺もさっき、餃子用に酢醤油らしき餃子のタレしか置いてない店で
            普通の醤油もらって醤油とラー油で餃子を食べてきた。タレは試しもしない。
            店の人がどう思ったか知らないが(たぶんどうも思ってない、この漫画の店主はおかしい)、
            客からすりゃ知ったこっちゃないし、ラーメン屋ごときにどう思われようが気にならない。

            これがちゃんとした中華料

            • by Anonymous Coward

              きっと自分の味覚にもっと自信が出てくると、フランスのレストランに
              粉わさびと醤油持ち込んで鴨を食うってなことができるようになるんだろう。

              粉w

              • by Anonymous Coward

                あー、うん。
                俺もその話聞いたとき、そこで笑った。

                魯山人は他のとこでも化学調味料食べてたりしてるし、
                自分で言うほど徹底した美食家だったわけではない模様。
                しかし彼の根拠のない自信は見習いたい。

    • by Anonymous Coward

      それなら最初からセルロースかければいいんじゃ……
      もし本当に味ガン無視で粉をかけることだけが目的だって言うなら
      含まれているチーズがもったいないよ

      • by Anonymous Coward

        チーズがないとな、バッサバッサが
        サッササッサになってあかんねん

    • by Anonymous Coward

      あーこれは病気になって生活習慣改めるパターンだ。
      ソースは俺

      • by Anonymous Coward

        ちゃんとバランス考えて焼きそばの時は見えなくなるまで青のりブッかけてるから大丈夫

        • by Anonymous Coward

          で、その青のりが本物かどうかの問題が

    • by Anonymous Coward

      わしはチーズの味が好きなんで、山盛りいっぱい掛けますw
      なんで、塩味少なめに味付けしておきます
      アメリカ製の超お得サイズの粉チーズが、近所のショップで扱わなくなってしまって寂しい

    • by Anonymous Coward

      粉チーズは使いませんがタバスコをドバドバかけます

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

処理中...