アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
サンダーバードといえば… (スコア:0)
一番印象に残ってるのはJR西日本の特急列車の愛称ですw。
http://www.jr-odekake.net/guide/car_thunder.html [jr-odekake.net]
#ちなみに、年齢的にあまりサンダーバードって見たこと無いもので…
Re:5号といえば… (スコア:1)
人工重力の発生方法は…
・遠心力
・間断なく加速する
・超高密度の円板又は円環(大質量を亜光速で循環させると円内に力が発生する:フレミングの法則の重力版)
さて、TBの人工重力はどれでしょうかね[笑]
notice : I ignore an anonymous contribution.
サンダーバードで人工重力と言えば (スコア:1)
上からヒモ
Re:サンダーバードで人工重力と言えば (スコア:1)
Re:サンダーバードで人工重力と言えば (スコア:0)
Re:サンダーバードで人工重力と言えば (スコア:1)
# ↓「上の人などいない!」
Re:5号といえば… (スコア:1)
あの「前方後円墳」状の平面形状からして、「後円」部分内部に回転するモジュールがあるのではないかと……つまり、遠心力。
確か、「2001年」のディスカバリー号の頭部分がそんな感じ。
つまり、乗員は、外部から見ると横倒しになっている、と。
……思うに、透視図(「サンダーバードのひみつ」とかに載ってそうなやつ)ではそんなこと無くて、ただの平屋になってると思うけど。
つーか、公式設定がそうなってる?
Re:5号といえば… (スコア:1)
回ってないように見えるのは、カメラ位置がステーションの回転に合わせて回っているからでしょう。
(地球と静止衛星みたいな感じで)
なんてバカな事を考えたんだが、反証出来ない自分に気づいて、ちょっとショック。
Re:5号といえば… (スコア:0)
足る質量のブツを「下」に用意すればいい様な気が…。
Re:5号といえば… (スコア:1)
超高密度の円板は「回転させません」。(円板の真ん中あたりなら均等な重力になる)
# 円板の端には近寄りたくない[笑] 潮汐力でどうなるか分かんないから。
notice : I ignore an anonymous contribution.