パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Google、安全基準を満たす自律走行車の販売を運輸当局が許可する枠組みを提案」記事へのコメント

  • 企業やメーカーが作る物は、人間より安全みたいな風潮がどうも受け入れられ無い。

    GoogleのAIはメンテをしなくても、交通法規改正や、その他の新規事象に対応出来るものなんでしょうかね。
    まさか、AIの仕様に合わせて人間が生活すれば良いとか、そういう発想なんでしょうか。

    > 厳格かつ現実的な時間枠で審査を行う義務を負う

    日本だったら、安全確認を時間で制約するなんて言ったら、大炎上でしょうけどね。

    • 人の運転って日本だけでもまだまだ年間4000人近い死者が出てるし、高齢者の事故も多いし、不注意で事故起こして人を死なせてしまったら運転手も人生設計とか大きく変わってしまうので…。現代においては一般人が扱うモノの中じゃトップレベルに危険な代物なのが自動車だと思いますけどね(利便性が大きいから許容されてるだけで)。
      自律走行がまったく事故起こさないようになるなんてことはないと思うけど、状況判断の正確性では人間より優れたモノになると思うんで、安全性高めて早いうちに人の運転と置き換わって欲しい。AIに置き換えられたくないなら、人間側の運転でそれ以上の安全性を確保できることでも示さないとダメじゃないかな?

      # AIはオンラインで更新したり、たまに制御部を全とっかえすれば済むんじゃない?

      • by Anonymous Coward

        現実的な所では全自動より人間の運転を補う方がよいと思うんだが、
        こいつみたいに原理主義的に唱える馬鹿がいるからうさんくさくなるんだよ

        • by Anonymous Coward

          問題は事故った時に誰が責任をとるかだ。

          > # AIはオンラインで更新したり、たまに制御部を全とっかえすれば済むんじゃない?

          2年でサポート打ち切りの業界が?

          # 雨天・積雪・アイスバーン・センサーの着雪・氷結・地震・冠水・竜巻・トンネル火災、落石、GPS停止時、地下、それはその時か。

          • by Anonymous Coward

            不具合でブレーキが効かなくて事故が起こった時は「誰が責任を取るか」なんて誰も言い出さないし、
            ドライバーがアクセルとブレーキを踏み間違えた時も「誰が責任を取るか」なんて誰も言い出さないが、
            AIの不具合で事故が起きた時は「誰が責任を取るか」が問題になるのか。

            どうしてAIを特別扱いしようとするのかね。
            それを特別扱いしようとするのは、あなたが、ブレーキが何なのかは理解しているし、踏み間違いが何なのかは理解しているが、
            自動運転AIが何なのかは理解していないからなんじゃないだろうか。

            • そうじゃなくて、AI運転車が事故るのって不具合のせいとは限らないからですよ。
              人間が運転してる場合でも「もらい事故」ってありますよね。

              とは言っても「被害」者側に全く過失なしってことはめったにないわけで、
              それがAI車だったら過失割合相当の負担は誰が持つのってことでしょ。

              • by Anonymous Coward

                だからメーカーでしょ?
                メーカーはそれに備えて保険をかけ、その分がクルマの価格に跳ね返るだけだ。
                AIは人間の運転を代替するものであり、「もらい事故」を回避できなければそれは不具合だ。
                「誰が持つのか」なんて疑問の余地もないと思うけど?

              • まぁ現実の落としどころとしてはそうならざるを得ないとしても、
                製品に欠陥がないのにメーカーの責任だってのを、自明のように言われるのもどうかと思いまして。

                > 「もらい事故」を回避できなければそれは不具合だ。
                物理的に応答できない条件だって当然あるわけで、
                「500mLのポットに1Lの熱湯入れようとしたらあふれて火傷した、不具合だ」みたいな話をされましても。

              • by Anonymous Coward

                > まぁ現実の落としどころとしてはそうならざるを得ないとしても、

                落とし所とかじゃなくて法律だから。

                > 製品に欠陥がないのにメーカーの責任だってのを、自明のように言われるのもどうかと思いまして。

                中学生でも知ってる法律だから自明。

                > 物理的に応答できない条件だって当然あるわけで、

                だからそんな状況の話はしてないでしょ?
                たとえば交差点で停止中に追突されたら「もらい事故」「物理的に応答できない条件」でしょ?
                そんなのは追突したほうが100%悪いんであって、そこに責任の所在の不明瞭さなんてない。
                だから誰もそんな話をしてない。何の話をしているかというと、君がさ

              • > > 製品に欠陥がないのにメーカーの責任だってのを、自明のように言われるのもどうかと思いまして。

                > 中学生でも知ってる法律だから自明。
                欠陥がなくてもメーカーの責任にできる法律って、どんなのですか?
                中学生より頭の悪い私に教えてください。
                まさか、「過失がなくても欠陥が立証できれば製造者の責任を問える」製造物責任法とか言わないでしょうね。

                親コメント

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

処理中...