アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
というか (スコア:0)
PTAもテレビで育った世代だからやめられないのはわかるにしても、テレビ番組自体を批判しろよと言いたい。
Re:というか (スコア:1)
子供を清濁取り混ぜてちゃんと判断できる人間にしたいと言うか。
#しかしまぁ、今のTVの悪い所を子供に一つ一つ説明していたらキリが無いですが…。
Re:というか (スコア:0)
TV画面の中の「実際の行動」と横で親のしゃべる「理屈」であれば、間違いなく子供はTVのほうから強い影響を受けます。
洒落にならないほど影響力強いんですよ、TVってやつは。
だからこそ取捨選択を前もって行わないと、それこそ取り返しのつかない(取り返すのに途方もなく手間
Re:というか (スコア:0)
よかったらもう少し具体例をあげていただけませんか。
#個人的には子供を学校にいかせるほうが恐い。
#付き合う友人の影響で重大事件に係わる確率は
#一人でTV見て妄想を膨らました場合よりはるかに
#大きいとおもわれる。
Re:というか (スコア:1)
共犯もしくは被害者になる確率と...
>#一人でTV見て妄想を膨らました場合よりはるかに
主犯もしくは単独犯になる確率と....
>#大きいとおもわれる。
今、学校に言っているなら共犯か被害者が多く、
学校に行かないで放置されると主犯か単独犯の
確率が高くなるのではないかな?
親のコントロール次第かな?10才にも満たない子供に
個室を与えるといったことから考えていかないとね。
Re:というか (スコア:0)
本当に子供の将来と、そして人類の未来を考えるなら、テレビそのもを見せないほうが良いと思う。
Re:というか (スコア:0)
結構子供社会にとけ込めないのでは?
「もーにんぐむすめってなに?ぼく知らない」「うそつけー」な。
今は他にも情報源があるからいいのか?
馬鹿っぽい意見を承知で言うが、みんなが見ているものはそこそこ見せたほうがいい。
Re:というか (スコア:0)
Re:というか (スコア:0)
Re:というか (スコア:1)
旧式のロータリースイッチで、
しかも高い所に置いてあり、スイッチに手が届かなかったので、
チャンネルの主導権は親でした。
親は帰りが遅く、親の帰宅まで「TVが無いも同様」の状態でした。
その性か、小さい頃は新聞を読み、
なけなしの小遣い(1000円)で買ったラジオを聞いていましたね。
引っ越してテレビがリモコン式になってからは、
反動でアニメにどっぷり浸かってしまいました。
#注:これはこれでひねくれた人間(理屈屋)を生み出すので、
#真似をしないようにしましょう。
米子-松江往復だと?そんなの自転車に決まっ(ry
愛車(ロード)のフレームに「ありす」って名前つけちゃったze
Re:というか (スコア:1)
# 正確には、アンテナも有ったんですけど、線(200m程)のどっかが腐っててTVが映らなかった
子どもは当時、小学生と幼稚園児でした。
別にどうってことは無いですね。
本読んだり、外で遊んだり。工作してみたり。
学校で話題が無くて困るとかいう話も聞かなかったし。
時間は万人に均等にあるものですから、TVを見なければ何もしないってわけじゃないです。