アカウント名:
パスワード:
APIは「規約」で、規約は保護対象外、っていうのをきいたことがある。ソースは失念で、問い合わせ型のプロテクトだか何だかもAPIなんで突破されたときの保護のために合言葉を創造性のある語彙(俳句とか)にしたらいいのでは なんてのをどっかでちらりとNO CARRIER
正しくは「プロトコルは規約」です。APIは違う。
実装は泥縄でなんとでもなるけど、API設計こそセンスが問われる「著作物」だと思うんだけどね。
公益との兼ね合いじゃないですかね
>合言葉を創造性のある語彙(俳句とか)にしたらいいのでは なんてのをどっかで
合言葉を著作権でなく商標権で守る、って手があってところがチェックが甘くて NEC じゃなく NECO も通ってしまって なんてのをどっかで
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
APIは「規約」で、規約は保護対象外 (スコア:0)
APIは「規約」で、規約は保護対象外、っていうのをきいたことがある。ソースは失念
で、問い合わせ型のプロテクトだか何だかもAPIなんで突破されたときの保護のために
合言葉を創造性のある語彙(俳句とか)にしたらいいのでは なんてのをどっかで
ちらりと
NO CARRIER
Re:APIは「規約」で、規約は保護対象外 (スコア:2)
正しくは「プロトコルは規約」です。
APIは違う。
Re:APIは「規約」で、規約は保護対象外 (スコア:1)
実装は泥縄でなんとでもなるけど、API設計こそセンスが問われる「著作物」だと思うんだけどね。
Re: (スコア:0)
公益との兼ね合いじゃないですかね
Re: (スコア:0)
>合言葉を創造性のある語彙(俳句とか)にしたらいいのでは なんてのをどっかで
合言葉を著作権でなく商標権で守る、って手があって
ところがチェックが甘くて NEC じゃなく NECO も通ってしまって なんてのをどっかで