アカウント名:
パスワード:
高速惰行法は関係ありません。スズキの場合は正規手順で計測すると風の影響でばらつきが大きくまともな値が取れないために、個別要素で計測した値を積み上げたものを認証試験につかっただけです。個別要素の値を車体全体にまとめ上げるとき、厳し目に見積もっていた為でしょう。やったこと自体は許されることではありませんが、悪意を持ってやっていないというのはこれで示されたと思います。
やったこと自体は許されることではありませんが、悪意を持ってやっていないというのはこれで示されたと思います。
結果だけみりゃ、悪意があろうがなかろうが許されない話。決められたやり方では結果が暴れるなんてのは、同じやり方をしているなら、何処のメーカーでも多かれ少なかれあるのではないのか?
であれば、まずは「なんとか工業会」で規格のあり方を議論して、お役所に働きかけるのが日本的なやり方だろう。日本のメーカーは「なんとか工業会」とかいう業界団体を作って自主規制することによって、法律による幅広い規制とか第三者機関による認証試験(カネがかかるし、利権も生じる)とかではない「届出」で済ませるやり方が少なからず認められてきたのだから。
そこにつけこんで「勝手なやり方でも、見かけを良くする方向にする意図がなければいいだろう」なんてのはもってのほか。
法に触れるのは同じですが、悪意を持って実施していたかと、そうでない場合とでは、刑罰の重さが変わります。それ以上に消費者に与える印象は変わります。
それと長々となんだか書いてますが、国交省と完成車メーカーの力関係からすれば、それを実施して認められる可能性はほぼ無いです。それがスズキであろうとトヨタであろうと。海外メーカーが本国政府経由で圧力かければ簡単でしょうけど。
それと長々となんだか書いてますが、国交省と完成車メーカーの力関係からすれば、それを実施して認められる可能性はほぼ無いです。それがスズキであろうとトヨタであろうと。
どこに個々のメーカー単独でお役所に働きかけるなんて書いてある?単独で働きかけるんではなく「自主的に各社横並びでやらせていただきますんで、踏み込んだ細かい規制・一方的な規制はご勘弁くだせぇ」ってのがホゲホゲ工業会なんだってば。コンプガチャの時のソーシャルゲームプラットフォーム連絡協議会 [srad.jp]と似たようなもの。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
高速惰行法は惰行法よりも燃費が悪く出る (スコア:2)
スズキの話はまあ,当たり前ですよね。
三菱の場合,走行抵抗を不正な値で粉飾して検査してたのが問題なわけで。
Re: (スコア:2, 興味深い)
高速惰行法は関係ありません。
スズキの場合は正規手順で計測すると風の影響でばらつきが大きくまともな値が取れないために、個別要素で計測した値を積み上げたものを認証試験につかっただけです。
個別要素の値を車体全体にまとめ上げるとき、厳し目に見積もっていた為でしょう。
やったこと自体は許されることではありませんが、悪意を持ってやっていないというのはこれで示されたと思います。
Re:高速惰行法は惰行法よりも燃費が悪く出る (スコア:1)
やったこと自体は許されることではありませんが、悪意を持ってやっていないというのはこれで示されたと思います。
結果だけみりゃ、悪意があろうがなかろうが許されない話。
決められたやり方では結果が暴れるなんてのは、同じやり方をしているなら、何処のメーカーでも多かれ少なかれあるのではないのか?
であれば、まずは「なんとか工業会」で規格のあり方を議論して、お役所に働きかけるのが日本的なやり方だろう。
日本のメーカーは「なんとか工業会」とかいう業界団体を作って自主規制することによって、
法律による幅広い規制とか第三者機関による認証試験(カネがかかるし、利権も生じる)とかではない「届出」で
済ませるやり方が少なからず認められてきたのだから。
そこにつけこんで「勝手なやり方でも、見かけを良くする方向にする意図がなければいいだろう」なんてのはもってのほか。
Re: (スコア:0)
法に触れるのは同じですが、悪意を持って実施していたかと、そうでない場合とでは、刑罰の重さが変わります。
それ以上に消費者に与える印象は変わります。
それと長々となんだか書いてますが、国交省と完成車メーカーの力関係からすれば、それを実施して認められる可能性はほぼ無いです。
それがスズキであろうとトヨタであろうと。
海外メーカーが本国政府経由で圧力かければ簡単でしょうけど。
Re: (スコア:0)
それと長々となんだか書いてますが、国交省と完成車メーカーの力関係からすれば、それを実施して認められる可能性はほぼ無いです。
それがスズキであろうとトヨタであろうと。
どこに個々のメーカー単独でお役所に働きかけるなんて書いてある?
単独で働きかけるんではなく「自主的に各社横並びでやらせていただきますんで、踏み込んだ細かい規制・一方的な規制はご勘弁くだせぇ」ってのがホゲホゲ工業会なんだってば。
コンプガチャの時のソーシャルゲームプラットフォーム連絡協議会 [srad.jp]と似たようなもの。