アカウント名:
パスワード:
子供のころ家にあったカッパブックス「科学パズル」という本に、植物は緑色をしている。緑という色が好きなのだろう。そこで緑色の光線を当てて育てると発育が良くなるはずだ。という話が載っていた。実際は逆で、エネルギー生成に使えない波長の光を反射しているので、かえって発育が悪くなるはずという結論だった。小学校6年の夏休みにこのネタで自由研究をやって、有意差は認められないという結論になった。
なんで真っ黒に進化しないのか、以前から疑問。海草に赤い奴も居るんだから、緑の波長を吸収する生態があり得ないほど難しいわけでもなさそうなのに。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
科学パズル (スコア:0)
子供のころ家にあったカッパブックス「科学パズル」という本に、
植物は緑色をしている。緑という色が好きなのだろう。そこで
緑色の光線を当てて育てると発育が良くなるはずだ。
という話が載っていた。
実際は逆で、エネルギー生成に使えない波長の光を反射しているので、
かえって発育が悪くなるはずという結論だった。
小学校6年の夏休みにこのネタで自由研究をやって、有意差は
認められないという結論になった。
Re: (スコア:0)
なんで真っ黒に進化しないのか、以前から疑問。
海草に赤い奴も居るんだから、緑の波長を吸収する生態があり得ないほど難しいわけでもなさそうなのに。
葉が緑色である理由 (スコア:1)
http://www.cao.go.jp/midorisho/pdf/9terashima_dokuhon.pdf [cao.go.jp]
もっと専門的な内容のものはこちら(こちらもPDF)。
http://photosyn.jp/journal/sections/kaiho57-3.pdf [photosyn.jp]