アカウント名:
パスワード:
何故かというと、IoTなんですわ。(だと思う)
いろんなデバイスがジャンジャン出てきてますが、”対応”つっても単にLANポートが付いてるだけとか。添付のドライバもチップセットのメーカから提供されている試供品みたいなドライバそのまんまとか。結局ドライバから内製するハメに。
ハンドアセンブルやってた時代の化石化したオッサン大活躍中。「高級言語の出る幕じゃねーよ」
#かなり盛ってるけど、でもホント
ドライバ書く必要はあるとしてもアセンブラじゃなきゃダメって状況はそうそうないだしょ
I2Cで単純な機能の奴を使うのに、デバイスドライバなんか作らないってのは珍しくない。タイマーでポーリングするだけ、とか。
私もそこら辺りだと思うなあ。Cコンパイラ使えるターゲットなら、どうしてもアセンブラが必要なのはRTOSのそのまたコアのスレッドをディスパッチする部分くらい。ただ、弊社でも10年くらい前の組み込み機器はアセンブラで書かれてて、誰もメンテできないのでそろそろ作り直そうといている。
ぶら下げ間違えました。
#3045843 に対するコメントです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
一部方面ではバズワード扱いされていますが (スコア:5, 参考になる)
何故かというと、IoTなんですわ。(だと思う)
いろんなデバイスがジャンジャン出てきてますが、”対応”つっても単にLANポートが付いてるだけとか。
添付のドライバもチップセットのメーカから提供されている試供品みたいなドライバそのまんまとか。
結局ドライバから内製するハメに。
ハンドアセンブルやってた時代の化石化したオッサン大活躍中。
「高級言語の出る幕じゃねーよ」
#かなり盛ってるけど、でもホント
Re: (スコア:0)
ドライバ書く必要はあるとしてもアセンブラじゃなきゃダメって状況はそうそうないだしょ
Re:一部方面ではバズワード扱いされていますが (スコア:0)
I2Cで単純な機能の奴を使うのに、デバイスドライバなんか作らないってのは珍しくない。
タイマーでポーリングするだけ、とか。
Re: (スコア:0)
私もそこら辺りだと思うなあ。
Cコンパイラ使えるターゲットなら、どうしてもアセンブラが必要なのはRTOSのそのまたコアのスレッドをディスパッチする部分くらい。
ただ、弊社でも10年くらい前の組み込み機器はアセンブラで書かれてて、誰もメンテできないのでそろそろ作り直そうといている。
Re: (スコア:0)
ぶら下げ間違えました。
#3045843 に対するコメントです。