パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

公正取引委員会が現在の携帯電話端末販売方式について「課題」を指摘」記事へのコメント

  • SIM フリー端末といっても、Xperia や Galaxy のハイエンド モデルは国内向けにはない。あるのはグローバル モデルか、MNO 向けモデルを SIM ロック解除したものばかり。結局 NMO 配給と併売なのは iPhone か Nexus くらい。
    しかも、同じ Xperia X Performance でも docomo 版、au 版、SoftBank 版でそれぞれ対応バンド帯が違うから結局 SIM ロック解除して MVNO に移行しても別の NMO 網を利用するのには無理がある。つまり、MVNO でも結局は縛られてる。
    グローバル モデルの FeliCa(NFC-F, おサイフケータイ)非搭載問題は近く解決されるという話だけど、対応バンドの問題とか、技適あたりもいい加減なんとかしてほしいものだ。
    au 網の Band 1 の PHS 干渉問題が一番つらいところか。
    • MVNO にして通信費を節約しようって人は割高なハイエンドモデルなんざ買わないだろうと
      MVNO 各社も直販やってるメーカも考えていて、それが大きくは外れてないってことでしょう。

      Nexus 5 が大量に売れたのはイーモバイルが叩き売りしたときでしたし
      もし SIM フリー版がばかすか売れて MVNO でこぞって使われてたりしていたら
      今頃ハイエンドの SIM フリー機が花盛りだったかもしれませんね。

      親コメント
      • 一応MVNOの中の人だけど
        多くの人はキャリアのモデルが「ハイエンドモデル」って認識は無いです、どっちかと言うとSIMフリー端末は「値段の割に性能が低い」という認識「実質価格」なる販売方式の弊害ですね
        海外メーカーだとハイエンドモデルも多数ありますが、それらを国内に持ってくると高価になってしまうし
        所謂「ちゃんとMVNOを理解して使う人」は、自分の様々な希望に合せて端末を選択するので数も出ません
        MVNOが不得意とする高年齢層の人にとっては、性能が高くて国内メーカーより安くても「どこのメーカー?」となった時点で購入する可能性が一気に低くなります

        親コメント
        • by Anonymous Coward
          MVNOの甘えでしょ。
          売るのには金がかかるという現実を直視していない。
          いいものを作れば世の中が認めてくれる、買ってくれる、みたいな幼稚な考え。

          >MVNOが不得意とする高年齢層の人にとっては、性能が高くて国内メーカーより安くても「どこのメーカー?」となった時点で購入する可能性が一気に低くなります

          だったら売る努力をすればいいでしょ。各地にMVNOのキャリアショップ作って、教育した店員配置して、ユーザーの質問に答えられる体制つくればいい。
          • by Anonymous Coward

            #3062409はMVNOの中の人、といってもマーケティング関係というよりショップ店員風なんだとおもうけど、
            #3062664は全然意味がわからんのだが、単にケチつけたい人?

            >売るのには金がかかるという現実を直視していない。
            >いいものを作れば世の中が認めてくれる、買ってくれる、みたいな幼稚な考え。

            といいつつ、

            >だったら売る努力をすればいいでしょ。各地にMVNOのキャリアショップ作って、教育した店員配置して、ユーザーの質問に答えられる体制つくればいい。

            と言ってしまう#3062664は、頑張れば必ず売れるはず。ってもっと幼稚な精神論者なのですね。

            MNOとMVNOのビジネスターゲットは明確に違っているのが、端的に表れているのがハイエンド端末の
            欠如という事ですよね。
            なので、Y!mobileはAndroid oneなんかを担ぎ出してきたわけで。

          • by Anonymous Coward

            > だったら売る努力をすればいいでしょ。各地にMVNOのキャリアショップ作って、教育した店員配置して、ユーザーの質問に答えられる体制つくればいい。

            MVNOはMNOより安いことが売りだから、
            MNO同様に販売コストをかけて同様の料金になっちゃうとビジネスモデルが全く違って成功するとは思えない

            教育した店員かは知らんけどイオンや電機店チェーン系MVNOとかが近いとは思う
            この辺は店員共用や顧客情報押さえて他商品で総合的に利益出すことでコスト抑えてんのかな、内情知らんけど

        • by Anonymous Coward

          >MVNOが不得意とする高年齢層の人にとっては、性能が高くて国内メーカーより安くても「どこのメーカー?」となった時点で購入する可能性が一気に低くなります

          メーカーじゃなくてキャリアの話なんですが、iPhone3GSが出たころソフトバンクショップに行ったら、順番待ちの老婦人に「息子に通話料が安くなるからソフトバンクにしろって言われたのだけれど、NTTじゃなくて大丈夫? ここって野球のソフトバンクと関係あるの?」と聞かれて、「野球のチームの親会社ですよ」と答えたら「そうなの。それなら大丈夫ね」という反応がありました。
          プロ野球チームを持つことの価値と、新球団加盟騒動のときに既存チームのオーナーが新チームの親会社の社会的信用を重視した意義を実感しましたよ。

          • by Anonymous Coward

            禿品質の電波状態でも納得できるんだから、確かにプロ野球の力は絶大ですね

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

処理中...