パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

米国の霊長類学者、クロザルは目的の結果を出すために操作ができるため、撮影した写真の著作権者になりえると主張」記事へのコメント

  • 1.環境を整え、何かしらの単細胞生物に「目的の結果を出すために操作ができる」ようにする
    2.その単細胞生物に著作の些細な一部を担わせて、共同著作者に仕立て上げる
    3.その単細胞生物を良い環境で飼育して、ひたすら分裂増殖させる
    4.著作権の有効期間を限定する「著作者の死後○○年まで」を永久にクリア!

    • by Anonymous Coward

      単細胞生物って、分裂しても本人なのか?それとも分裂したら元の単細胞生物の子孫なのか?
      子孫だとしたらNGですね。

      • by Anonymous Coward

        脳の無い生物に知的財産権を認めるべきではないでしょう。
        脳のある生物の分裂 [wikipedia.org] (無性生殖)については、脳が別物なら別個体として扱うべきだと思います。クローン人間しかり、双子しかり。

        …いや、そうでもないかも?
        https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%82%A2 [wikipedia.org]
        >「プラナリアの頭部を切断して、尾部から再生させた個体に、切断前の記憶が残存している可能性」を示唆する実験結果

        • by Anonymous Coward on 2016年08月14日 22時02分 (#3063279)

          「不老不死」と言われるベニクラゲも、ややこしいことになりそう。
          https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%8B%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B2 [wikipedia.org]

          こんな感じで、法律の対象に人間以外の生命を持ち込むと、全く収拾がつかなくなる。

          よく問題提起目的と唱えて野生動物を原告に加えて裁判起こす例があるけど、あれ見ると「私どもは法律に対する基本的センスがございません」と自分から言ってるようにしか思えない。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            将来のSF時代の到来に備えて議論しておくのは良いと思います。
            遺伝子組み換えが容易な時代ですからね。

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

処理中...