アカウント名:
パスワード:
日本のミツバチは大丈夫なんスかね。
かなり前からその手の話を聞くけど表にはあまり浮かんでこない気がする。時々残留農薬について緩和する話も出てなかったっけ。
我々末端消費者が虫食いのない形のきれいな野菜しか買わない現在、作る方にとっても難しい問題なんだろうなぁ。
何が言いたいのかわかりませんが、そのグラフを見ると農薬由来のダイオキシンが大量放出されていたのは1960~1980で、1990年代後半になると農薬由来のダイオキシンはほぼゼロで代わりに廃棄物由来のダイオキシンが目立つようになりそれが騒がれたということですね。で、騒がれた結果廃棄物由来のダイオキシンも激減した、と。
そりゃ、対策が功を奏してダイオキシンの放出がほぼなくなったのならそりゃ表に出ることもないでしょう。
塩化物を燃やす時に出るっつー話でもめたんやで結論を先に出してから考えるタイプ?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
ネオニコチノイド (スコア:1)
日本のミツバチは大丈夫なんスかね。
Re: (スコア:2)
Re: (スコア:1)
かなり前からその手の話を聞くけど表にはあまり浮かんでこない気がする。
時々残留農薬について緩和する話も出てなかったっけ。
我々末端消費者が虫食いのない形のきれいな野菜しか買わない現在、作る方にとっても難しい問題なんだろうなぁ。
Re:ネオニコチノイド (スコア:2)
あれほど騒がれたダイオキシンも犯人は農薬中の不純物 [ynu.ac.jp]と言われています。
農薬の不純物の管理をした結果、ダイオキシンは激減 [vec.gr.jp]しています。
この問題も表に出ることなく、密かに収束していますね。
Re: (スコア:0)
何が言いたいのかわかりませんが、
そのグラフを見ると農薬由来のダイオキシンが大量放出されていたのは1960~1980で、
1990年代後半になると農薬由来のダイオキシンはほぼゼロで
代わりに廃棄物由来のダイオキシンが目立つようになりそれが騒がれたということですね。
で、騒がれた結果廃棄物由来のダイオキシンも激減した、と。
そりゃ、対策が功を奏してダイオキシンの放出がほぼなくなったのならそりゃ表に出ることもないでしょう。
Re: (スコア:0)
農薬生産過程で出てくるダイオキシン成分を抑制した結果、
原因物質が排出されなくなったので、日本からダイオキシンがなくなったということです。
農薬が原因でしたなどと公表すれば、食の安心安全の観点からパニックが起こりますからね。
闇に葬ったってことです。
ミツバチ大量死も同じように闇に葬られるでしょう。
Re: (スコア:0)
塩化物を燃やす時に出るっつー話でもめたんやで
結論を先に出してから考えるタイプ?
Re: (スコア:0)