アカウント名:
パスワード:
もともとゲイツやバルマーはGPLを非難してたんだろリーナスにGPLをやめるように説得していたがリーナスが拒否したので対立していただけGPLやめてればMSLinuxもありえない話じゃなかったんだろMSもGPLやLGPLライセンスのソフトに関わるようになったから今更対立する意味ないだろ
というかWin10設定いじるとrm -rf / や wget -r http://hogehoge/ [hogehoge]ができるんだろそりゃ参加するだろ
まぁ、厄介払いのためににGPLで公開したLinusは正しかった訳だ
GPLはOSSのままビジネスとして成り立ちやすいからMicrosoftにとって脅威になるって理由だろう、BSD系のライセンスはクローズドな派生ソフトに対して一方的に不利になるが。クローズドなソフト同士ならMicrosoftの敵ではない。
それに GPLはOSコンポネント例外があってOSには波及しない、
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
もともと (スコア:0)
もともとゲイツやバルマーはGPLを非難してたんだろ
リーナスにGPLをやめるように説得していたが
リーナスが拒否したので対立していただけ
GPLやめてればMSLinuxもありえない話じゃなかったんだろ
MSもGPLやLGPLライセンスのソフトに関わるようになったから
今更対立する意味ないだろ
というかWin10設定いじると
rm -rf / や wget -r http://hogehoge/ [hogehoge]
ができるんだろ
そりゃ参加するだろ
Re:もともと (スコア:1)
まぁ、厄介払いのためににGPLで公開したLinusは正しかった訳だ
GPLはOSSのままビジネスとして成り立ちやすいからMicrosoftにとって脅威になるって理由だろう、
BSD系のライセンスはクローズドな派生ソフトに対して一方的に不利になるが。クローズドなソフト同士ならMicrosoftの敵ではない。
それに GPLはOSコンポネント例外があってOSには波及しない、