アカウント名:
パスワード:
機能性重視の安全設計ミス
ってことすかね。
>しかしGalaxy Note 7ではバッテリの大容量化や筐体の小型化を追求したためかこの隙間がほとんどなく、そのため膨張したバッテリに物理的に圧力がかかり、電極が接触して過熱・炎上したのではないかという。
QC,QA部門はあんまり口を出していなかったのかな。
>QC,QA部門はあんまり口を出していなかったのかな。
サムスンのロジック半導体部門は不具合解析も外注してるそうです。その方針からすると民生品部門も多分そうなのではないかと。それにより金さえあれば売ってる中で一番いい技術が使える上に社内にそんな重たいもの持たなくて良い、と言うのがサムスンの成長の原動力だったのではないかと思います。こういった場合に外から言われるまで自分たちでは何も分からないと言うことになりますが。
#どこぞのTegra3搭載の欠陥機は自社でこれもう無理って判断したんでしたっけ?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
まとめると (スコア:1)
機能性重視の安全設計ミス
ってことすかね。
>しかしGalaxy Note 7ではバッテリの大容量化や筐体の小型化を追求したためかこの隙間がほとんどなく、そのため膨張したバッテリに物理的に圧力がかかり、電極が接触して過熱・炎上したのではないかという。
QC,QA部門はあんまり口を出していなかったのかな。
Re:まとめると (スコア:0)
>QC,QA部門はあんまり口を出していなかったのかな。
サムスンのロジック半導体部門は不具合解析も外注してるそうです。
その方針からすると民生品部門も多分そうなのではないかと。
それにより金さえあれば売ってる中で一番いい技術が使える上に社内にそんな重たいもの持たなくて良い、と言うのがサムスンの成長の原動力だったのではないかと思います。
こういった場合に外から言われるまで自分たちでは何も分からないと言うことになりますが。
#どこぞのTegra3搭載の欠陥機は自社でこれもう無理って判断したんでしたっけ?