パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Windows 10 RTMは3月26日でサービス終了」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2017年01月23日 15時14分 (#3148384)

    1507は2015年7月29日から一般配布だから、2年弱でサポート終了ということに
    Windows10はそういうものだということになっていたけど、ちょっと切るの早すぎるというか、大規模アプデという名のマイナーチェンジが多すぎ

    • by Anonymous Coward

      無料WEBサービス並みですね
      タダで配っていれば使ってもいいレベルのOSに成り下がっている

      • by Anonymous Coward on 2017年01月23日 17時05分 (#3148484)

        Windows as a Serviceというのはそういう構想だから。
        なり下がってるとか無理に貶める必要はない。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          何と比べてるかにもよるでしょう。マイクロソフトの目標と比べれば目標は実現できているため成り下がったというのは不適切。
          かつての一度買えば十年間サポートを受けられた頃のウインドウズとくらべれば「無料WEBサービス並みですねタダで配っていれば使ってもいいレベルのOSに成り下がっている」と言うのはまあ適切な評価かと。

      • by Anonymous Coward

        OpenSuseLeap10年CentOS10年UbuntuLTS5年Windows10CBB2年。
        有料が一番短いな。TOCはまた違うのだがまあパット見ウィンドウズが一番高コスト。
        LTSBにすれば改修費は下がるが教育コストが長期的に見て上がりそう。うわーめんどくせー。

        • by Anonymous Coward on 2017年01月23日 16時37分 (#3148445)

          LTSやサーバOSと比較するとかアンフェアにもほどがある。
          比較するなら同じコンシューマ向けであるmacosやスマホOSとすべきだし、それらと比べればサポート期間は大して変わらん。
          (サーバOSであるWindows Serverは当然もっと長い。)
          しかも、比較としてわざわざLinuxだけ4製品も上げて「有料が一番短い」とか、なんだそりゃ。「Linuxが無料」っていってるだけじゃないか。

          >LTSBにすれば改修費は下がるが教育コストが長期的に見て上がりそう。うわーめんどくせー。

          アンフェアな比較をしている自覚があるための苦しい言い訳だろうけど、
          どんなOS(それどころかあらゆる分野のあらゆる製品!)でも該当する話で、Windowsに対する意見になっていない。
          個人的な感想に見せかけた安っぽい印象操作だ。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            LTSやサーバOSと比較するとかアンフェアにもほどがある。
            比較するなら同じコンシューマ向けであるmacosやスマホOSとすべきだし、それらと比べればサポート期間は大して変わらん。
            (サーバOSであるWindows Serverは当然もっと長い。)

            その理屈は厳しい。上に上がっているOSはいずれも個人向けデスクトップ用・サーバ用を区別せず上に上がっている期間サポートされる。
            #なぜか最近異なるOSのユーザ間の対立を煽るのが一部でというかスラドで流行ってるのでビッグウェーブに乗ってみようかと思います。ということで皆さんどうぞ安い挑発にお乗りください。

            • by Anonymous Coward

              Ubuntu on Windowsも5年サポートになるんすか?
              やったーー!

              # 斜め下に潜り込む…

              • by Anonymous Coward

                一応UbuntuLTSが乗ってるけどサブシステムがそれを五年サポートするかはわからんな。実際どうなるのやら。

            • by Anonymous Coward

              その理屈も別の意味で厳しい。Linuxで一番普及しているのはAndroidやChrome OS。M$としてはより普及実績のあるサービスモデルを参考にするのは当然のこと。まあ、Chrome OSはアップデートの手間がWindowsより遥かに少ないらしいから(場合によっては他のLinuxよりも?)、その点かなり優秀。

              # 対立範囲を拡大させてみるテスト。

        • by Anonymous Coward

          有料対無料で比較するならせめてCentOSじゃなくてRHELを出さないと。

          • by Anonymous Coward

            RHELとの比較となると、Windows ServerもしくはEnterpriseでの比較にしないと…

            • by Anonymous Coward on 2017年01月23日 20時31分 (#3148652)

              それでいいんじゃないかな。今のWindows 10ってコンシューマー向けは有料βみたいなもんだし。
              RHELに対するFedoraのような位置づけでしょ。

              親コメント
              • by Anonymous Coward

                > 有料βみたいなもん
                そう思えば腹も立たないかな、と納得した

              • by Anonymous Coward

                それ本気で言ってる?

              • by Anonymous Coward

                いっけねずれた。本気で言ってる?てのは#3148721に対するコメントでした

      • by Anonymous Coward

        お前の仕事もタダ同然の内容なんだろうな

    • by Anonymous Coward

      社内のPCユーザにWindowsUpdateを強制させる大義名分になるから、ありがたい。

    • by Anonymous Coward

      「そのクライアントプログラムはXP64Bitで使えるの?」が
      互換性確認の交渉の決まり文句に成ったりするんだろうな

      • by Anonymous Coward

        「Win7がいい」とは何だったのか…。

        • by Anonymous Coward

          ほんとはXPがいいけどもうずいぶん前にサポートが切れたOSにこだわり続けるのもアレだし、
          そもそも設計が古いという点から派生した不満が無いわけでもない。
          そんな状況において今一番マシなのは7かなぁ

          という妥協。

    • by Anonymous Coward

      それがローリングリリース!
      振り落とされるな! 何も考えずに食らいつけ!

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

処理中...