アカウント名:
パスワード:
たとえば、Firefoxに初めてASLRを実装した際、多くのアンチウイルスベンダーがFirefoxのプロセスにASLRを無効化したDLLをインジェクトして台無しにしたという。また、アンチウイルスソフトウェアはFirefoxのアップデートを何度もブロックしており、開発者はアンチウイルスに起因する問題に対処するために多くの時間を無駄にしていると述べている。
ほんこれ。
殆どがやってるし、あえてどことは名言しないが、いわゆる『オンラインバンキング保護』とかいうクソみたいな機能や、オンラインバンキング単機能の製品。どこも『セーフブラウザ』だかなんだかいう、わけわからんブラウザでセッションを乗っ取ることで『オンラインバンキング保護』しているが、これが使い物にならない。一見プライベートモードのように見えるが、裏でわけわからんことやってるらしく、送金処理の途中でいき
SSL証明書を勝手に置き換えて安全だといいはるからなぁ・・・(カスペルスキーとか
カスペルスキーのは書き換えとは言わないのでは?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
それな (スコア:2, 興味深い)
たとえば、Firefoxに初めてASLRを実装した際、多くのアンチウイルスベンダーがFirefoxのプロセスにASLRを無効化したDLLをインジェクトして台無しにしたという。また、アンチウイルスソフトウェアはFirefoxのアップデートを何度もブロックしており、開発者はアンチウイルスに起因する問題に対処するために多くの時間を無駄にしていると述べている。
ほんこれ。
殆どがやってるし、あえてどことは名言しないが、いわゆる『オンラインバンキング保護』とかいうクソみたいな機能や、オンラインバンキング単機能の製品。
どこも『セーフブラウザ』だかなんだかいう、わけわからんブラウザでセッションを乗っ取ることで『オンラインバンキング保護』しているが、これが使い物にならない。
一見プライベートモードのように見えるが、裏でわけわからんことやってるらしく、送金処理の途中でいき
Re: (スコア:0)
SSL証明書を勝手に置き換えて安全だといいはるからなぁ・・・(カスペルスキーとか
Re:それな (スコア:0)
カスペルスキーのは書き換えとは言わないのでは?