アカウント名:
パスワード:
別にGPS付けられて困ることもないし、犯罪の検挙率が上がるなら歓迎だと思うんだけど。
GPSですら隠してたんだから、他に何やってるかワカラン。痴漢容疑者の首にカッターナイフつきつけて取り調べする奴らなんだから、盗聴とか隠しカメラとか、証拠になりそうなものを盗むとか、なんでもやってるだろ。
単純に、こんな連中は信用できない、って話。だから操作に令状が必要にしてるのに、組織的に令状取らずに運用させてたなんて……。個人の暴走ならあきらめもつくが、警察という組織そのものが犯罪を推奨しているとか、恐怖以外の何物でもないってーの。
行政が腐ってて司法も腐ってて立法も国民も腐ってるって話でしょ
みんな腐ってみんな良い。万年皇国ランド・オブ・ザ・デッドだ。
別に令状なしの捜査が違法なんじゃないよ現行犯なら令状なしで逮捕できるし尾行にも必要ないいわゆる家宅捜索などでの個人の資産や身柄を押さえる時に必要なのが令状
しかも今回のGPS追跡はまだ黒とも白とも決まってないんだから裁判所は拒否のしようもなく、その結果得られた証拠を裁判官の一存で勝手に排除するほうが問題
>しかも今回のGPS追跡はまだ黒とも白とも決まってないんだから裁判所は拒否のしようもなくGPSを容疑者の財産に勝手に設置しなきゃね。両面テープの跡だってインシュロックで擦れあとが出来たって、車の価値は下がる。五月蠅い中古屋が見つければ確実だ。そういう他者の財産に対しての侵害が有る捜査については裁判所の判断を仰がないといけないことになっている。
>いわゆる家宅捜索などでの個人の資産や身柄を押さえる時に必要なのが令状令状って言っても捜査令状と逮捕状は別物だ。で、前者はそのまんま捜査に対する許可証だ。それを裁判所が発行するって事は、捜査の実行に対しての可否判断は裁判所が行うって事。貴方の論では捜査令状は不要で逮捕状だけ有れば良いって事になるが、現実はそうではないよ。
> GPSを容疑者の財産に勝手に設置しなきゃね。> 両面テープの跡だってインシュロックで擦れあとが出来たって、車の価値は下がる。
その理屈で行くと跡が残らない方式なら問題ないということになるけど争点はそこじゃないでしょ
> 令状って言っても捜査令状と逮捕状は別物だ。
そうだけど捜査令状は捜査の許可書じゃなく対象者の家屋に押し入って事件に関係ありそうな私物を捜査当局が押収することの許可書であって、捜査自体に裁判所の許可書は要らない
令状なしの捜査現行犯なら令状なしで逮捕全く関係ない2者を並べて、一方の正当性を主張するのは単なる詭弁。
GPSを使用した捜査を隠していたことGPS追跡を裁判所が証拠として採用することこれも全く関係ないことなのに、なんで並べて論じるのかな?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
何が悪いのか分からん (スコア:-1)
別にGPS付けられて困ることもないし、犯罪の検挙率が上がるなら歓迎だと思うんだけど。
Re:何が悪いのか分からん (スコア:1)
GPSですら隠してたんだから、他に何やってるかワカラン。
痴漢容疑者の首にカッターナイフつきつけて取り調べする奴らなんだから、
盗聴とか隠しカメラとか、証拠になりそうなものを盗むとか、なんでもやってるだろ。
単純に、こんな連中は信用できない、って話。
だから操作に令状が必要にしてるのに、組織的に令状取らずに運用させてたなんて……。
個人の暴走ならあきらめもつくが、警察という組織そのものが犯罪を推奨しているとか、
恐怖以外の何物でもないってーの。
Re: (スコア:0)
問題はそんな証拠を採用して有罪判決出す裁判所
証拠調べは裁判所の仕事なんだから、そこで違法な証拠を排除してさえいれば、変な証拠出して困るのが警察の方なのに
日本の司法の問題は100%裁判所がやるべきことやってないことに起因する
Re: (スコア:0)
行政が腐ってて司法も腐ってて立法も国民も腐ってるって話でしょ
Re: (スコア:0)
みんな腐ってみんな良い。
万年皇国ランド・オブ・ザ・デッドだ。
Re: (スコア:0)
別に令状なしの捜査が違法なんじゃないよ
現行犯なら令状なしで逮捕できるし尾行にも必要ない
いわゆる家宅捜索などでの個人の資産や身柄を押さえる時に必要なのが令状
しかも今回のGPS追跡はまだ黒とも白とも決まってないんだから裁判所は拒否のしようもなく、その結果得られた証拠を裁判官の一存で勝手に排除するほうが問題
Re: (スコア:0)
>しかも今回のGPS追跡はまだ黒とも白とも決まってないんだから裁判所は拒否のしようもなく
GPSを容疑者の財産に勝手に設置しなきゃね。
両面テープの跡だってインシュロックで擦れあとが出来たって、車の価値は下がる。
五月蠅い中古屋が見つければ確実だ。
そういう他者の財産に対しての侵害が有る捜査については裁判所の判断を仰がないといけないことになっている。
>いわゆる家宅捜索などでの個人の資産や身柄を押さえる時に必要なのが令状
令状って言っても捜査令状と逮捕状は別物だ。
で、前者はそのまんま捜査に対する許可証だ。
それを裁判所が発行するって事は、捜査の実行に対しての可否判断は裁判所が行うって事。
貴方の論では捜査令状は不要で逮捕状だけ有れば良いって事になるが、現実はそうではないよ。
Re: (スコア:0)
> GPSを容疑者の財産に勝手に設置しなきゃね。
> 両面テープの跡だってインシュロックで擦れあとが出来たって、車の価値は下がる。
その理屈で行くと跡が残らない方式なら問題ないということになるけど争点はそこじゃないでしょ
> 令状って言っても捜査令状と逮捕状は別物だ。
そうだけど捜査令状は捜査の許可書じゃなく対象者の家屋に押し入って事件に関係ありそうな私物を捜査当局が押収することの許可書であって、捜査自体に裁判所の許可書は要らない
Re: (スコア:0)
令状なしの捜査
現行犯なら令状なしで逮捕
全く関係ない2者を並べて、一方の正当性を主張するのは単なる詭弁。
GPSを使用した捜査を隠していたこと
GPS追跡を裁判所が証拠として採用すること
これも全く関係ないことなのに、なんで並べて論じるのかな?