アカウント名:
パスワード:
もうね、あの糞みたいなフォントレンダラだけでも、とりあえずどうにかして欲しいわけですよせめてfreetypeレベルのレンダラ実装しとけと
しまいに游ゴシックだの、游明朝だのいうゴミフォントとかもうね…無駄に挿入される余白だけでもゴミ以下なのに、入ってる文字数だってNotoファミリーには遠く及ばないせめてヒラギノ程度には綺麗なフォントだったら、それでもまだ我慢のしようもあるけど、游ゴシック/游明朝は・・・・
フォント環境がそこらのスマホ以下という現実を、そろそろどうにかするべき次期に来てると思うよ >>>Microsoftてめーんとこのスマホが売れないのは、そういうちょっとしたことの積み重ねもあるんだって
そりゃ、元々、中国の康煕字典を元にしてて日本の活字体が作られ、游明朝のデザインコンセプトが「時代小説向けの書体」(古い感じの書体)だから、中国の書体っぽく見える事が有るのは、当り前
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
游明朝とかいうゴミを配布してる会社には生涯辿り着けない境地 (スコア:-1)
もうね、あの糞みたいなフォントレンダラだけでも、とりあえずどうにかして欲しいわけですよ
せめてfreetypeレベルのレンダラ実装しとけと
しまいに游ゴシックだの、游明朝だのいうゴミフォントとかもうね…
無駄に挿入される余白だけでもゴミ以下なのに、入ってる文字数だってNotoファミリーには遠く及ばない
せめてヒラギノ程度には綺麗なフォントだったら、それでもまだ我慢のしようもあるけど、游ゴシック/游明朝は・・・・
フォント環境がそこらのスマホ以下という現実を、そろそろどうにかするべき次期に来てると思うよ >>>Microsoft
てめーんとこのスマホが売れないのは、そういうちょっとしたことの積み重ねもあるんだって
Re: (スコア:0)
ただヒラギノなんかと違って癖が強いから万能では無いけどね。
MSゴシックなんかも綺麗ではないけど、暫くアンチエイリアスの聞くフォントでブラウジングとかしてると読みやすくて疲れないなって事に気づく。
Re: (スコア:0)
・字画のデザインが古い、一見中華フォントに見える(中華フォントが古い日本のフォントをパクってるだけだけど)
・↑のせいで最近のフォントの割には懐が狭い。これが↓のせいで読みにくさを増している
・Windowsのレンダラがウンコでおそらくはデザイナーの意図よりもかすれて表示されている
Re:游明朝とかいうゴミを配布してる会社には生涯辿り着けない境地 (スコア:2)
そりゃ、元々、中国の康煕字典を元にしてて日本の活字体が作られ、游明朝のデザインコンセプトが「時代小説向けの書体」(古い感じの書体)だから、中国の書体っぽく見える事が有るのは、当り前