アカウント名:
パスワード:
もうね、あの糞みたいなフォントレンダラだけでも、とりあえずどうにかして欲しいわけですよせめてfreetypeレベルのレンダラ実装しとけと
しまいに游ゴシックだの、游明朝だのいうゴミフォントとかもうね…無駄に挿入される余白だけでもゴミ以下なのに、入ってる文字数だってNotoファミリーには遠く及ばないせめてヒラギノ程度には綺麗なフォントだったら、それでもまだ我慢のしようもあるけど、游ゴシック/游明朝は・・・・
フォント環境がそこらのスマホ以下という現実を、そろそろどうにかするべき次期に来てると思うよ >>>Microsoftてめーんとこのスマホが売れないのは、そういうちょっとしたことの積み重ねもあるんだって
PCとスマホはdpiが違うんだから比べてもしょうがないと思うがレンダラはxpに比べたら格段に良くなってると思うむしろ自分は高dip環境ならともかくmactypeなどの太いだけのレンダリングの方が汚く感じてしまうわ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
游明朝とかいうゴミを配布してる会社には生涯辿り着けない境地 (スコア:-1)
もうね、あの糞みたいなフォントレンダラだけでも、とりあえずどうにかして欲しいわけですよ
せめてfreetypeレベルのレンダラ実装しとけと
しまいに游ゴシックだの、游明朝だのいうゴミフォントとかもうね…
無駄に挿入される余白だけでもゴミ以下なのに、入ってる文字数だってNotoファミリーには遠く及ばない
せめてヒラギノ程度には綺麗なフォントだったら、それでもまだ我慢のしようもあるけど、游ゴシック/游明朝は・・・・
フォント環境がそこらのスマホ以下という現実を、そろそろどうにかするべき次期に来てると思うよ >>>Microsoft
てめーんとこのスマホが売れないのは、そういうちょっとしたことの積み重ねもあるんだって
Re: (スコア:0)
PCとスマホはdpiが違うんだから比べてもしょうがないと思うが
レンダラはxpに比べたら格段に良くなってると思う
むしろ自分は高dip環境ならともかくmactypeなどの太いだけのレンダリングの方が汚く感じてしまうわ
Re:游明朝とかいうゴミを配布してる会社には生涯辿り着けない境地 (スコア:2)
オリジナルに近くなるように調整するのは立派だけど,細い部分まで再現する必要はないと思う。
ヒンティングに依存するのもなんかなあ。
文字は視認できりゃ何とでも脳内保管効くけど,視認できなきゃ意味ないし。