パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

人類は死体になってもなお地球に悪影響を与える」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    日本みたいに高温で火葬すると
    あとに残るのは炭酸マグネシウム、炭酸カルシウムやその他金属灰で
    他はだいたい気体になって大気中に拡散する
    炭素や窒素みたいに同化に膨大なエネルギーを要するものもあり
    土に返したほうがいいのかもしれないけど…

    • 環境負荷を考えると火葬は確かに問題がある。欧米的な土葬でもCO2排出量はそれなりにある。エンバーミングは有害物質も使う。そこでこれ。

      遺体は溶かす方がエコ、でも…な「液体火葬」って何? [gizmodo.jp]

      何だかよく分からんが、圧力釜みたいなものか。最終的には水産資源のための栄養塩に...

      いや、葬法はイメージの問題あるから、難しいね。

      歯の水銀アマルガムは確かに問題だと思う。今はあまり使わないみたいだけど。

      • by Anonymous Coward

        ざっと読んだのですが、「火」は使ってないですよね?
        英語でLiquid Cremationらしいので直訳っぽい。液体葬とか液葬かな。いまいちな感はあります。

        # 風呂桶で溶かす、というイメージがうかんだのは、何の作品の影響だろう?
        # いや、うちの風呂桶には誰もいませんよ?

        • by maia (16220) on 2017年05月03日 10時32分 (#3204763) 日記

          しっくり来ませんが、cremationはまさに火葬以外の何物でもないですね。ラテン語の「燃やす」から来てる。150度という温度なので、加熱による高速分解処理には違いない。圧力釜、間接的には火力でしょうが、電気でもいいか。それでもボイラーか炉って言うしかないですね。電子レンジ方式だとどうなるかな。要はCO2排出量...

          親コメント

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

処理中...