アカウント名:
パスワード:
MT限定、AT不可でいいだろ。何が問題なの?
>何が問題なの?なぜ間違うのか根本的なことが判ってないのが問題。MTを操作できるようになれば、MTの操作を間違うだけだよ。
それなりの速度で走行中にそのままどっかに突っ込むのはATでもMTでも同じでしょうけど。
停車状態からの動き出しに関しては、ATはとりあえず走行できるレンジに入ってればアクセル踏むだけで暴走し放題なので、前進でも後退でもコンビニアタックとか立駐ダイブとかが起こるのに対し、MTではクラッチを同時に操作する必要があるので、意図と異なる動きがあれば(老化で応答が遅れるとしても)抑止できる可能性があるってのが、MT支持派の言い分ですね。工場とかの機械でも、危険な装置については両手操作でないと起動しないとかありますから、ポカよけの意味でも有効なのは間違いないと思います。
>ATはとりあえず走行できるレンジに入ってればアクセル踏むだけで暴走し放題
ちょっとちがうかなーAT車が怖いのは、ブレーキから足を放した瞬間から勝手に走り出しちゃうところ駐車場とかの出入口で、横着してパーキングブレーキをかけず、身を乗り出して券を取ろうとするからブレーキペダルから足が離れてしまう自分の意図せずクルマが走り出したら、MT派だって慌てますよただ、MT車だとブレーキペダルが離れる前にクラッチペダルから足が離れちゃうから、エンストして暴走しにくいってだけAT車ドライバーだってとっさにブレーキペダル踏む人が大半だろうけど、たまに間違えてアクセルペダル踏んじゃうのだと思う
電気自動車は、運転感覚がAT車と似ていると思うけど、クリープ現象がないから安全、、、と思ったら、わざわざクリープ現象のような挙動をさせてるらしい坂道発進すらできない人に免許与えちゃダメだろ
電気自動車どころかCVT車だって原理上発生しないクリープ現象をユーザーの強い要望でシミュレートしてますからねー _(:3 」∠)_
今日CVTにトルコンを組み合わせるのが普通で、この場合クリープ現象は原理上発生するのですけど。
ああそうでした・・・ごく初期のトルコン非搭載(スバル ジャスティや日産マーチ)のCVTの古い話とごちゃまぜになってました。
# クリープはATやCVT由来じゃなくトルコン由来ですね
個人的意見になるけど、自動ブレーキよりも、クリーピング抑止の方が有効かと思われる。あと、3割も踏んでないのに、7割以上開くアクセル制御の改善も。
低速走行時の踏み間違えは、クリーピングをブレーキのみで操作する際の、 踏む→制動 放す→制動解除という操作に過剰適応した結果、坂道などで駆動力が足りずにアクセルを使ったときに、踏み替えをスムーズにできず……、というケースが想定できる。
あと、アクセル制御も、踏み具合と出力をもう少し線形にしてあげられないものかと。
うちの親なんかみてると判るけど、齢をとると、じわっとアクセルを踏むことができなくて、車のアクセルの癖と相まって、アクセルを加速スイッチとして使う運転になる。見ていて本当に危なっかしい。
工場の電動フォークリフトみたいな制御の方が明らかに安全だし、きめの細かい運転をし易い。やっぱり、操作は一貫して、能動的に加速指示をしない限り、減速・制動方向に動作するべきだと思う。
>あと、3割も踏んでないのに、7割以上開くアクセル制御の改善も。エンジンが元気だってので喜んで買ってくれる人がいるんだもの。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
当面の対策として (スコア:0)
MT限定、AT不可
でいいだろ。何が問題なの?
Re: (スコア:2, 参考になる)
>何が問題なの?
なぜ間違うのか根本的なことが判ってないのが問題。
MTを操作できるようになれば、MTの操作を間違うだけだよ。
Re: (スコア:2)
それなりの速度で走行中にそのままどっかに突っ込むのはATでもMTでも同じでしょうけど。
停車状態からの動き出しに関しては、ATはとりあえず走行できるレンジに入ってればアクセル踏むだけで暴走し放題なので、前進でも後退でもコンビニアタックとか立駐ダイブとかが起こるのに対し、MTではクラッチを同時に操作する必要があるので、意図と異なる動きがあれば(老化で応答が遅れるとしても)抑止できる可能性があるってのが、MT支持派の言い分ですね。
工場とかの機械でも、危険な装置については両手操作でないと起動しないとかありますから、ポカよけの意味でも有効なのは間違いないと思います。
Re:当面の対策として (スコア:1)
>ATはとりあえず走行できるレンジに入ってればアクセル踏むだけで暴走し放題
ちょっとちがうかなー
AT車が怖いのは、ブレーキから足を放した瞬間から勝手に走り出しちゃうところ
駐車場とかの出入口で、横着してパーキングブレーキをかけず、身を乗り出して券を取ろうとするからブレーキペダルから足が離れてしまう
自分の意図せずクルマが走り出したら、MT派だって慌てますよ
ただ、MT車だとブレーキペダルが離れる前にクラッチペダルから足が離れちゃうから、エンストして暴走しにくいってだけ
AT車ドライバーだってとっさにブレーキペダル踏む人が大半だろうけど、たまに間違えてアクセルペダル踏んじゃうのだと思う
電気自動車は、運転感覚がAT車と似ていると思うけど、クリープ現象がないから安全、、、と思ったら、わざわざクリープ現象のような挙動をさせてるらしい
坂道発進すらできない人に免許与えちゃダメだろ
Re:当面の対策として (スコア:1)
電気自動車どころかCVT車だって原理上発生しないクリープ現象を
ユーザーの強い要望でシミュレートしてますからねー _(:3 」∠)_
Re: (スコア:0)
今日CVTにトルコンを組み合わせるのが普通で、この場合クリープ現象は原理上発生するのですけど。
Re:当面の対策として (スコア:1)
ああそうでした・・・
ごく初期のトルコン非搭載(スバル ジャスティや日産マーチ)のCVTの古い話とごちゃまぜになってました。
# クリープはATやCVT由来じゃなくトルコン由来ですね
Re: (スコア:0)
個人的意見になるけど、
自動ブレーキよりも、クリーピング抑止の方が有効かと思われる。
あと、3割も踏んでないのに、7割以上開くアクセル制御の改善も。
低速走行時の踏み間違えは、
クリーピングをブレーキのみで操作する際の、
踏む→制動
放す→制動解除
という操作に過剰適応した結果、
坂道などで駆動力が足りずにアクセルを使ったときに、
踏み替えをスムーズにできず……、
というケースが想定できる。
あと、アクセル制御も、
踏み具合と出力をもう少し線形にしてあげられないものかと。
うちの親なんかみてると判るけど、
齢をとると、じわっとアクセルを踏むことができなくて、
車のアクセルの癖と相まって、アクセルを加速スイッチとして使う運転になる。
見ていて本当に危なっかしい。
工場の電動フォークリフトみたいな制御の方が
明らかに安全だし、きめの細かい運転をし易い。
やっぱり、操作は一貫して、能動的に加速指示をしない限り、
減速・制動方向に動作するべきだと思う。
Re: (スコア:0)
>あと、3割も踏んでないのに、7割以上開くアクセル制御の改善も。
エンジンが元気だってので喜んで買ってくれる人がいるんだもの。