この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

日本発のオープンソースソフト42件の基準と内訳、と論争」記事へのコメント

親コメント
  • by Anonymous Coward
    日本発じゃなくても何個もないような。
  • by oltio (3848) on 2003年05月29日 20時55分 (#325433) 日記
    じゃぁ他にソフトウェアの規模を数値的に表わす指標があるのでしょうか。
    オープンソースソフトウェアの世界で、コード行数の水増しをするような
    事例なんてありますか。それこそオープンなんだから一発でバレるでしょう。

    もっとも、この項目にひっかかって件のリストから落選したものを見て
    みないと、5000行という閾値あるいは行数による指標がどれ程目的に
    合致しているか、判断しかねます。

    という訳で、大熊さんにはその辺の調査資料を公開してもらえると良いかと
    思います。
    親コメント
  • Basicはわかるけど、Cは行数で表せるようなもんではないような・・・
    /*おかしい事言ってたりする?*/
    親コメント
  • アセンブラなら、NOPを適度な所に適度な量まとめて書き込めば…
    Z80でも簡単に出来ちゃうぞ(爆笑)

    <!--
    プログラムの中にヘルプメッセージなどのドキュメントとか書き込んでもありか?
    ーー!>
    --

    /* Kachou Utumi
    I'm Not Rich... */
    親コメント
  • > っていうか、いまだに行数で判断するのか…

    二週間前迄、三週間の仕事で、某大手ベンダーの開発現場に行って、ソースファイル名と、そのステップ数と、それを書いた下請会社名のリストを基に下請け会社毎のステップ数を集計する Excel マクロを作っていました。

    で、ベンダーの部長さんとかがその集計結果を基に、ステップ数が各下請けに均等になるようにソースファイルの割り振りを変えるのだそうです。

    --
    -- pyon
    親コメント
  • by Anonymous Coward
    大熊先生!!
    その5000行の中にコメント文は入りますか?

  • UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

    処理中...