アカウント名:
パスワード:
成分献血が不必要になるん?
そういえば日赤からまた「成分献血おねがいね」手紙が来てたような気が。
でもお高いんでしょ?
血小板減少系は難病(あるいは原因不明だったり)が多いし、少々の値段のことは言ってられないと思う。https://en.wikipedia.org/wiki/Thrombocytopenia [wikipedia.org]
血小板の培養自体はいろいろ研究成果がある(投薬でどうやって増やすかが今までの主目的)から、そんなに難しいわけじゃないんだと思う。幹細胞を用意するのが一番大変だろうから、そこをiPSでやれるんなら。
インシュリンについていえば、豚の膵臓から抽出していた頃より、バイオテクノロジーを駆使して大腸菌に(?)作らせる方が随分お安くなったんだとか。
#天然物より養殖物の方が安いんだよ。たぶん。##血漿だとそこまではいかないかなー。
成分献血は血小板と血漿の二種類あるから血漿の方は残るね
新鮮凍結人血漿は一年の保存ができるから不良在庫抱えちゃうことになりそう
余る状況が続くなら最大年24回可能な血漿成分献血の回数を全血400mlと同じ年3回に下げればいいだだけのことだしそもそも今でも血漿余ってる時は血液検査の基準高くして供給絞ってる
免疫グロブリンが欲しい患者はいくらでもいると思うけどね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
これで (スコア:0)
成分献血が不必要になるん?
そういえば日赤からまた「成分献血おねがいね」手紙が来てたような気が。
Re: (スコア:0)
でもお高いんでしょ?
Re:これで (スコア:1)
血小板減少系は難病(あるいは原因不明だったり)が多いし、少々の値段のことは言ってられないと思う。
https://en.wikipedia.org/wiki/Thrombocytopenia [wikipedia.org]
血小板の培養自体はいろいろ研究成果がある(投薬でどうやって増やすかが今までの主目的)から、そんなに難しいわけじゃないんだと思う。幹細胞を用意するのが一番大変だろうから、そこをiPSでやれるんなら。
Re:これで (スコア:1)
インシュリンについていえば、豚の膵臓から抽出していた頃より、
バイオテクノロジーを駆使して大腸菌に(?)作らせる方が随分お安くなったんだとか。
#天然物より養殖物の方が安いんだよ。たぶん。
##血漿だとそこまではいかないかなー。
Re: (スコア:0)
成分献血は血小板と血漿の二種類あるから
血漿の方は残るね
Re: (スコア:0)
新鮮凍結人血漿は一年の保存ができるから不良在庫抱えちゃうことになりそう
Re: (スコア:0)
余る状況が続くなら最大年24回可能な血漿成分献血の回数を
全血400mlと同じ年3回に下げればいいだだけのことだし
そもそも今でも血漿余ってる時は血液検査の基準高くして供給絞ってる
Re: (スコア:0)
免疫グロブリンが欲しい患者はいくらでもいると思うけどね。