パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Kaspersky Lab、同社を訴えたパテントトロールに5千ドルを支払わせる」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    特許を買収したからといって賠償請求するのはおかしい気がする。
    権利買収前に特許を使用していた方々は、時効にしないといけないんじゃない?。
    買収後でも無許可使用なら訴えていいけど。

    • by albireo (7374) on 2017年09月02日 20時45分 (#3272345) 日記

      この5千ドルは「訴訟取り下げに合意するための条件」であって、特許に対する賠償ではないですよ。

      --
      うじゃうじゃ
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        実質無効な特許で訴えたなと言う反訴でケツ毛まで毟れば良かったのに

      • by Anonymous Coward

        パテントトロールが訴えたことをいってるんだと思う。

        まぁ、買収することと特許の有効性は無関係だから権利保持者が変わったから時効ってのは成立しないと思うけど。

        • by albireo (7374) on 2017年09月03日 13時14分 (#3272531) 日記

          あー、そっちですか。
          だとしても特許権の保有者が変わればそれ以前に結んであったパテント利用契約も移管されるはずなので「行使してなかった請求権だけリセット」は変ですよねぇ。
          もしそうなると有効性はあっても特に請求していない特許の資産価値がほぼなくなるので、パテントトロールじゃない企業まで巻き添えを食らう。

          --
          うじゃうじゃ
          親コメント
        • by Anonymous Coward

          その解釈だと
          >買収後でも無許可使用なら訴えていいけど。
          の意味が通らなくない?

          • by Anonymous Coward

            買収後だと権利は買収した会社にあるから、買収後に無許可使用なら買収した会社に
            賠償請求する権利はあるでしょ?

        • by Anonymous Coward

          「損害賠償」ってことで、買収前あるいは買収時に買収した会社に損害が生じたかというと・・・
          むしろ特許権のライセンス収入が少ないから安く買えたんじゃないかと。
          そういう意味じゃ、「損害賠償」としては二重取りの部分がありますね。
          #実際にはそういった「損害賠償」が取れると見込んで高く買収していたのかもしれないけど

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

処理中...