パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

オープンソースにおける「オープンソースの定義」の重要性」記事へのコメント

  • 恣意的な引用 (スコア:-1, フレームのもと)

    by Anonymous Coward
    八田氏はくだんの文書で、大熊氏の文章を以下のように引用して、
    オープンソースの定義をねじ曲げたと批判しているわけだが、


    (3)「オープンソースソフトウェア」 というのはここでは、ソースを入手することができ、
    改変が可能なソフトウェア>を指します。
    (中略)
    Windowsのフリーソフトでは再配布条件が明示されていないことも多々あるため、
    ソースを公開している場合は広い意味でオープンソースであるとみなしました


    ここの「(中略)」された部分は、大熊氏の文章では次のようになっている。


    UNIX環境用のオンライン配布ソフトウェアは通常ソースコード形態で配布され、
    典型的なラ
    • by volvox (6843) on 2003年06月02日 14時07分 (#327917)

      現状、Windows 世界での「フリーソフト」「オープンソース」の用法が FSF(RMS) や OSI の原義と異なることは明らかだから、 私には大熊氏の方法は仕方ない・妥当なことと感じられた。
      大熊氏への批判というより、まさにこの「仕方ない・妥当なことと感じる」人々に向けて、あの文書が書かれたんじゃないでしょうか。

      親コメント

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

処理中...