アカウント名:
パスワード:
Netscapeの終焉によって事実上の戦争は終わりを告げたわけですが、スタンドアロン版IEの開発終了宣言によってその戦争があったことでさえも過去のものにされようとしているような気がします。
OSとIEをより密接化させることによって、裁判の場で証言した内容(「IEはOSの一部である」)を証明することに繋がるだけでなく、スタンドアロン版の提供終了によってIEをバージョンアップするためにはOSをバージョンアップ(つまりお金を出して購入)しなければなら
レス元(#328062)と同一人物による追加事項です。
他のスレッドにもIEベースのタブブラウザの話が載っていますが、もしも今回の話が完全勝利宣言としての話であれば、タブブラウザの存在もまた脅かされる存在になってきてしまうような気がします。
今まではNetscapeを筆頭として様々なブラウザが現われては消えていき、IEコンポーネントを応用したブラウザはIEのシェアを少しでも大きく見せるため、かつIEコンポーネントの優位性を証明するための援軍としてMicrosoft陣営に可愛がられてきました。
ところがブラウザ戦争がIEの完全勝利によって幕を
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
ブラウザ戦争完全勝利宣言? (スコア:4, すばらしい洞察)
Netscapeの終焉によって事実上の戦争は終わりを告げたわけですが、スタンドアロン版IEの開発終了宣言によってその戦争があったことでさえも過去のものにされようとしているような気がします。
OSとIEをより密接化させることによって、裁判の場で証言した内容(「IEはOSの一部である」)を証明することに繋がるだけでなく、スタンドアロン版の提供終了によってIEをバージョンアップするためにはOSをバージョンアップ(つまりお金を出して購入)しなければなら
Re:ブラウザ戦争完全勝利宣言? (スコア:4, すばらしい洞察)
レス元(#328062)と同一人物による追加事項です。
他のスレッドにもIEベースのタブブラウザの話が載っていますが、もしも今回の話が完全勝利宣言としての話であれば、タブブラウザの存在もまた脅かされる存在になってきてしまうような気がします。
今まではNetscapeを筆頭として様々なブラウザが現われては消えていき、IEコンポーネントを応用したブラウザはIEのシェアを少しでも大きく見せるため、かつIEコンポーネントの優位性を証明するための援軍としてMicrosoft陣営に可愛がられてきました。
ところがブラウザ戦争がIEの完全勝利によって幕を
Re:ブラウザ戦争完全勝利宣言? (スコア:2, すばらしい洞察)
そもそも、IEコンポーネントがなくしてしまうと、タブブラウザだけではなくヘルプ(Visual Studioタイプの奴とか)とかも
Re:ブラウザ戦争完全勝利宣言? (スコア:0)
OSに完全に統合されたブラウザで、例えば画像のダウンロードを出来なくする(※1)機能を実装してみるというのはどうでしょうか?
HTMLのソース
Re:ブラウザ戦争完全勝利宣言? (スコア:2, 興味深い)
#telnetでsslもしゃべれる人はいないだろうが…(w
アプリケーション層から見てのことで、別にhttp上でやり取りする情報を暗号化しても同じことです。
longhornの狙いは、ユーザからのアクセスを完全にコントロールすることですよね。マジックゲート [sony.co.jp]やセキュアMMC [e-words.jp]のように、ハー
Re:ブラウザ戦争完全勝利宣言? (スコア:1)
オリジナルプロトコルにIEとIISを対応させて、顧客の囲い込みをすればWindowsサーバが売れる、なんていうことは容易に想像できますが。
IEそのものが実質のブラウザ標準になっている状況であれば、当然のごとく選択肢の一つとして検討しているはず。
Re:ブラウザ戦争完全勝利宣言? (スコア:1)
マイクロソフトとベリサインがDRM事業で提携 [yahoo.co.jp]