パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

MicrosoftはWindows 10 Mobileにもう注力しない」記事へのコメント

  • どうすればよかったんですかね。
    どうやってもダメだったんですかね。

    • by Anonymous Coward on 2017年10月11日 19時33分 (#3294163)

      AndroidアプリとWindows(デスクトップ)アプリが動くようにすれば大分違ったかもしれません。
      後者はIntelが頑張ってくれなかったから現実的ではありませんが。

      # Atomを発表した時には5年後にはARMより消費電力効率良くなるとか言われてたんですけどねー……

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        > # Atomを発表した時には5年後にはARMより消費電力効率良くなるとか言われてたんですけどねー……

        実際のところでいえば、本家スラドでも最初だけ話題になった通り
        ARMでフルWindowsを動かすのは本末転倒もいいところで、春に発表したARM版Win端末のリリースは遅れ続けていますけどねぇ

        それに対してベイトレWinタブレットを見ればわかるとおり、Atomでも普通に8時間とかバッテリーが持つのは周知の事実

        • by Anonymous Coward

          > ARMでフルWindowsを動かすのは本末転倒
          どのへんが「本末転倒」?

          • by Anonymous Coward

            横レスだけど、ARMでフルWindowsなんて誰も望んでなかったでしょ。
            ARMネイティブのアプリなんて無いからUWP限定になり、過去資産の継承はできない。
            CEとかがイマイチだったのも「Windows」のブランドに対する期待が過去資産の継承なのに、それを無視していたからだし。

            今、ARM版フルWindows(x86エミュ付き)が一部で期待されてるのはIntelが2WクラスのSoCの開発を止めると言い出したからで、Snapdragonはその代用品に過ぎない。
            Intelがこれまで通りに2Wクラスのx86 SoCを開発してくれるならみんなそっちの方が良いと思ってる。

            # AMDでもいいけど2Wクラスを作るのは無理だろう

            • by Anonymous Coward

              丁寧な解説ありがとう

              実を言えば、元コメの人に「本末転倒」の使い方について質(糺)したかっただけなんだ・・・ごめんよ

              でも感謝、よく理解できた

            • by Anonymous Coward

              でもARMにWindows出さないと今後出てくるであろうIoTとかの省電力小型デバイスのOSを全てLinuxとか他のOSに持っていかれるからね。
              そしてx86資産の使えないWindowsは相手にされないからx86エミュ載せて、x86アプリの遺産を使えるようにする。
              Windowsはx86の遺産で圧倒的シェアを維持できてるとはいえ、ある種呪いにもなってるよな。

              • by Anonymous Coward
                どうせいつもの人だからレスつけてもあれだけど
                > 将来を見れば技術の進歩で勝手にIntelベースのWindowsが動作する環境になっていくだけ
                もうとっくにWin95のころのデスクトップ機をはるかに凌駕するスペックなんでとっととIntelベースのWindowsが動作する環境にしてくださいね
                というかもっと目標下げて単3乾電池4本で動作してCGA表示可能なMS-DOSマシンでもいいよ

                ご連絡先
              • by Anonymous Coward

                > 何もしないでいるとスマホからIoTデバイスまで全部IntelでWindowsとなっていくだけ

                スマホに関しては、キミそれずっと前から言ってるじゃん
                Intel/Windowsの時代っていつ来るのよw

                # 期限の無い予言を振りまくなんて、ノストラダムス信者よりタチが悪い

              • by Anonymous Coward

                まあ、あの人だから何が何でもIntel推しなんだろうけど、IoTデバイスでWindows有利というのに異論は無い。
                MSの組み込み向けサポートはデスクトップ向けWindowsよりも長期に及ぶから。
                LinuxやらAndroidでデバイス作って自前で長期メンテできる企業なんて限られてくるから、安全性とコストの両立を目指すIoTデバイスではWindowsが採用されるでしょう。

                しかし、そのWindowsがx86版である必要は全くないんですよね。
                組み込みって時点でそれ専用にアプリを作成するわけで、過去の資産を継承する必要が無いからARMネイティブでもUWPでも問題はない。

              • by Anonymous Coward

                IoTデバイスにWindowsはフットプリントでかすぎて不利な気が・・・
                デスクトップ版Windows 10と比べればWindows 10 IoT Coreはコンパクトだけれど、他の組込OSと比べたらリソース食いすぎ。

              • by Anonymous Coward

                「Windows 10 IoT Coreだと問題があるが他の組み込み向けLinuxディストリビューションなら問題ない」
                って領域がどのくらいの大きさがあるのか、だなぁ・・・
                かっつかつのところを狙うならLinuxカーネルいじり回すかそれすら捨ててSoCとお話するだろうし。

                元々、POSレジとかATMとかコピー機とかデジタルサイネージとか、
                電力や少々のストレージ容量は問題にならん場所ではx86系Windows平気で入れちゃうって思うとなぁ・・・

                結局開発コストや使い勝手だと思う。
                その点、Linuxで.NET動かすような事されるとどう転ぶか予測がつかなくなってくるのだけど。

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

処理中...