パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

中性子星合体の現象を重力波で観測することに成功」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    以前のブラックホール合体重力波検出の時は、LIGOとVIRGOだけでは正確な位置特定は出来ないという話だったのに、今回は簡単に光学望遠鏡での追加観測が出来たのはなぜ?

    • by Anonymous Coward

      >今回は簡単に光学望遠鏡での追加観測が出来たのはなぜ?

      そもそも「光をも飲み込む真っ黒な穴」こそが「ブラックホール」なわけで、
      ブラックホールが望遠鏡で見えるわけがないと思うんですが。
      重力レンズとかから間接的に観測できるだけ。

      中性子星も可視光を発してるわけではないようだが、ブラックホールよりはマシでせう。

      中性子星だけに「ラリィニーヴンのすてま」 [amazon.co.jp]というネタを思い付いたが、捻りもなんもなかった

      • by Anonymous Coward on 2017年10月18日 15時27分 (#3297627)

        やや、ブラックホール自体も放射してる [wikipedia.org]し、その周りに高温の物質が集まってる [wikipedia.org]し、
        かなり派手な吹き出物 [wikipedia.org]もある。
        ま、ブラックホール自体の放射はブラックホールがかなり小さくないと見えないだろうから、確かにブラックホール本体は見えないかもしれないが、
        その周りは結構騒々しい。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          ツッコミというか補足

          ブラックホールの放射はまだ仮説段階で確認されればノーベル賞ものだろうけど
          通常の超新星爆発などで生じるサイズのブラックホールだと放射自体が弱すぎて
          無理だろうなぁ・・・LHCとかでマイクロブラックホールができれば別だけど。

          降着円盤や宇宙ジェットはブラックホール周辺に星間物質が豊富な場合にできるもので
          特に相棒に通常の恒星を持つ連星系が顕著。
          逆に、孤立した星がブラックホールとなった場合は、あったとしても(比較的)貧弱じゃないかな。

          今まで見つかっているブラックホール(の候補)もほとんど連星系じゃなかったっけか。
          #銀河中心の大質量ブラックホールを除く
          通常の恒星との連星系だと相棒の動きでブラックホール(候補)の質量を推測しやすいしね

          と素人の独り言

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

処理中...