パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

米上院議員、人気のおもちゃを買い占める「グリンチ」ボットへの対策を小売業界団体に要請」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    販売サイトにキャプチャ導入と一度の注文での最大購入数制限かければ自動購入全てとはいえなくてもだいぶ防げる。
    でも、もともと転売屋に買われてもかまわないっていうのが販売側の根底にあるから・・・嫌がっているのはそういう商売を嫌がってる層と今回の場合は人気取りの議員かな。

    • Re: (スコア:0, 興味深い)

      by Anonymous Coward

      メーカーにとっても、小売店にとっても、基本的に転売屋は金払いのいいお客様だから転売対策なんて売上が減るだけでメリットがない。
      特におもちゃは流行り廃りが激しいから、一見さん相手の商売になっちゃうよね。
      音楽チケットとかは熱心なファンが付けば息が長い商売になるから転売対策にメリットがあるんだよね

      • by nemui4 (20313) on 2017年12月18日 8時35分 (#3331406) 日記

        転売屋絡む商品やチケットだとほぼ捌けるものだろうに、本来の顧客が離れていく原因になりかねない転売屋を喜ぶ経営陣ってのも居るのか。
        それってどこのメーカー or 小売だろう。

        獺祭「お願いです。高く買わないで」 人気すぎる日本酒メーカーが呼びかけたワケ
        http://www.huffingtonpost.jp/2017/12/11/dassai-ad_a_23303173/ [huffingtonpost.jp]

        背景には、ブランド銘柄への人気集中がある。毎日新聞によると、インターネットなどを通じて、無免許で不正転売しているケースが増加。国税当局も対応を強化しているという。

        「商品が不透明な流通網でやりとりされると、保存状態も悪く、品質が落ちている可能性も高いです。値段は高くし商品は劣化している、という状態は、私たちの望んでいるお客さまの幸せではありません」

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          最後まで名前がついて回るメーカーと流通にしか関わらない小売りを一緒に扱うのは無理があるでしょ。
          余所で問題があるならどうぞウチで買ってくださいというだけの話。

          代理店契約を持ってるとかだと話は違ってくるけど、普通の小売りなら転売屋がどうしようとあんまり関係ない。
          自分食もう売り終わってるし、より高く売ってるだけだから。オンラインならなおさら。
          Amazonみたいに何でも扱ってるなら特定ブランドの価値が下がっても売れ筋が変わるだけのこと。

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

処理中...