アカウント名:
パスワード:
日本の郵便サービスが海外の郵便サービスと比べて異常に高品質
ただし、日本じゃあ(後ろから)二番目だ。初回に届くまでネットで配達時間変更が出来なくて、不在票を毎回貰ってから再配達依頼で時間指定をしないといけないので使い勝手が悪く佐川や黒猫と比べてサービス悪いなーと思うんだよな。裁ききれないのは、この辺のシステムに問題があるんじゃないかと思う。
#営業時間中に電話しなければ再配達依頼が出来ない西濃に比べると、かなり高品質ではあるがw
確かに、レベルを落とすと逆に配送キャパが減りそうですね。
一応、ゆうパックなら追跡番号さえ分かってれば初回の配達希望ってのも出せるんだけどね。対応にめちゃくちゃ手間がかかるからできれば使って欲しくないんだけど。
>佐川や黒猫と比べてサービス悪いなーと思うんだよな。>裁ききれないのは、この辺のシステムに問題があるんじゃないかと思う。
ただ、ゆうぱっくは再配達手続きしないと持ってこないよね。頼んでないのに何度も来るクロネコより私は好き。
家の近くでは、4日後に指定してあるのに翌日に来て不在票を入れていき4日後にまた来たり、18時以降にしていしているのに、16時頃の不在票が入っているので、郵便局に電話して再配達の依頼をしなければいけないのか確認しなければならなくなったりしてすごい迷惑なんだけど
時間/日付指定してあるのは、そこじゃ無いと受け取れないからしてるわけなんで、それ以外の時間帯に持ってくるのは時間と労力と人件費とエネルギーの無駄。株主は文句言っていいレベルだと思う。
まずは株主にその状況が伝わるようにしないと。どこの郵便局でもそうとは限らないわけで。
窓口に不満があるなぁ。
まず、夜間や休日は「ゆうゆう窓口」とかいう狭い所で対応。対応時間が短くて、平日なら20時、日曜は休みか、開いてても15時ぐらいでしまっちゃうのが大半かな。
そして、1分でも超過すると窓口閉めちゃう。典型的なお役所仕事。
さすがに、並んでる時は閉めないみたいだけどね…。
本来、労働者としては閉店ガラガラしちゃうのが正しいんだろうけど、日本の「民間企業」としてはソレは無いだろ、って思うね。
>さすがに、並んでる時は閉めないみたいだけどね…。トラブルが一番困るみたいだから、怖い顔の人がいると閉まらないでしょうw
時間が来た時に人がいなければ閉めて何の問題もないと思うが。見えてるのに目の前で閉められたなら別だけど。
普段窓閉まってて、ブザーで呼び出すタイプなんだよね。で、たしかNTPで校正してある時計によると1分だけ遅れたんかな。ブザー押しても出ないのでひたすら連打してたら嫌そうな顔した局員が出てきて「もう閉まりました」とね。
1分でも遅れたら閉める、分からなくもないがそれはお役所仕事だろ、って話です。何のために民営化してんだよ、という。サービス向上じゃないのかと。これが東欧ならわからんでもないが、日本だからねぇ。
民間でも文句は言えないと思うけど。そういうのが「過剰サービス」って言われてるんじゃないの?
西ヨーロッパなら時間前にはもう閉まってる。
もう少し余裕をもって行動しましょう
そんな要求に応えちゃうもんだから、日本人の労働時間は無駄に長く、生産性が低かった、とも言える。
一分でも遅れたら閉める、ってことで言えば、電車なんかもそうだよね。駆け込み乗車はお止めください、ってなもんだ。それで間に合わなければ、間に合わなかった客の方が悪いわけで。
モンスターコンシューマー。
なんのためってコストダウンのためよ?
職員の残業代は、1分単位で発生するんじゃね?ヤマトだって「さっさとタイムカード押して帰れ」と言われますよ。
一分だろうが遅れていることに違いないし、お前の要求を処理する時間は営業行為に含まれないのか?完全にアウトだろ。
はた迷惑な人だね。これからは日本郵政は利用しないのがお互いのためなんじゃね?
営業時間過ぎたら閉めるのはいたって普通ですが。
ゆうゆう窓口は、民営化以降、待ち時間が劇的に長くなったので、極力使わないようにしている。あれ、以外と知られていないけど、民営化時に正社員に採用されなかった職員が遵法闘争をやってるのさ。時間外に、切手一枚とか買ってみれば分かる。枚数(一枚だって!)とか、お釣りとかを、3回ずつ指差し確認してる。
>枚数(一枚だって!)とか、お釣りとかを、3回ずつ指差し確認してる。
それレジの違算金に厳しい職場だからじゃない? 銀行と同じで。自動釣銭機があれば。。
うちの近所ではそんなことしてなかったよ
枚数(一枚だって!)とか、お釣りとかを、3回ずつ指差し確認してる。
それ、スーパーでは普通。ドロワーから出すとき1回目、出すときに間違ってないかで2回目、客と一緒に確認で3回目。それだけ数えてから釣銭を渡す。
文句を言うなら、回数でなくて数え方だと思う。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
公社時代からの人的コストを無視する負の遺産 (スコア:0)
ただし、日本じゃあ(後ろから)二番目だ。
初回に届くまでネットで配達時間変更が出来なくて、不在票を毎回貰ってから再配達依頼で時間指定をしないといけないので使い勝手が悪く
佐川や黒猫と比べてサービス悪いなーと思うんだよな。
裁ききれないのは、この辺のシステムに問題があるんじゃないかと思う。
#営業時間中に電話しなければ再配達依頼が出来ない西濃に比べると、かなり高品質ではあるがw
Re: (スコア:0)
確かに、レベルを落とすと逆に配送キャパが減りそうですね。
Re: (スコア:0)
一応、ゆうパックなら追跡番号さえ分かってれば初回の配達希望ってのも出せるんだけどね。
対応にめちゃくちゃ手間がかかるからできれば使って欲しくないんだけど。
Re: (スコア:0)
>佐川や黒猫と比べてサービス悪いなーと思うんだよな。
>裁ききれないのは、この辺のシステムに問題があるんじゃないかと思う。
ただ、ゆうぱっくは再配達手続きしないと持ってこないよね。
頼んでないのに何度も来るクロネコより私は好き。
Re: (スコア:0)
家の近くでは、4日後に指定してあるのに翌日に来て不在票を入れていき
4日後にまた来たり、18時以降にしていしているのに、16時頃の不在票が
入っているので、郵便局に電話して再配達の依頼をしなければいけないのか
確認しなければならなくなったりしてすごい迷惑なんだけど
時間/日付指定してあるのは、そこじゃ無いと受け取れないからしてるわけなんで、
それ以外の時間帯に持ってくるのは時間と労力と人件費とエネルギーの無駄。
株主は文句言っていいレベルだと思う。
Re: (スコア:0)
まずは株主にその状況が伝わるようにしないと。
どこの郵便局でもそうとは限らないわけで。
Re: (スコア:0)
窓口に不満があるなぁ。
まず、夜間や休日は「ゆうゆう窓口」とかいう狭い所で対応。
対応時間が短くて、平日なら20時、日曜は休みか、開いてても15時ぐらいでしまっちゃうのが大半かな。
そして、1分でも超過すると窓口閉めちゃう。
典型的なお役所仕事。
さすがに、並んでる時は閉めないみたいだけどね…。
本来、労働者としては閉店ガラガラしちゃうのが正しいんだろうけど、日本の「民間企業」としてはソレは無いだろ、って思うね。
Re: (スコア:0)
>さすがに、並んでる時は閉めないみたいだけどね…。
トラブルが一番困るみたいだから、怖い顔の人がいると閉まらないでしょうw
Re: (スコア:0)
時間が来た時に人がいなければ閉めて何の問題もないと思うが。
見えてるのに目の前で閉められたなら別だけど。
Re: (スコア:0)
普段窓閉まってて、ブザーで呼び出すタイプなんだよね。
で、たしかNTPで校正してある時計によると1分だけ遅れたんかな。
ブザー押しても出ないのでひたすら連打してたら嫌そうな顔した局員が出てきて「もう閉まりました」とね。
1分でも遅れたら閉める、分からなくもないがそれはお役所仕事だろ、って話です。
何のために民営化してんだよ、という。サービス向上じゃないのかと。
これが東欧ならわからんでもないが、日本だからねぇ。
Re:公社時代からの人的コストを無視する負の遺産 (スコア:1)
民間でも文句は言えないと思うけど。
そういうのが「過剰サービス」って言われてるんじゃないの?
Re:公社時代からの人的コストを無視する負の遺産 (スコア:1)
西ヨーロッパなら時間前にはもう閉まってる。
Re:公社時代からの人的コストを無視する負の遺産 (スコア:1)
もう少し余裕をもって行動しましょう
Re:公社時代からの人的コストを無視する負の遺産 (スコア:1)
そんな要求に応えちゃうもんだから、日本人の労働時間は無駄に長く、生産性が低かった、とも言える。
一分でも遅れたら閉める、ってことで言えば、電車なんかもそうだよね。
駆け込み乗車はお止めください、ってなもんだ。
それで間に合わなければ、間に合わなかった客の方が悪いわけで。
Re:公社時代からの人的コストを無視する負の遺産 (スコア:1)
モンスターコンシューマー。
Re: (スコア:0)
なんのためってコストダウンのためよ?
Re: (スコア:0)
職員の残業代は、1分単位で発生するんじゃね?
ヤマトだって「さっさとタイムカード押して帰れ」と言われますよ。
Re: (スコア:0)
一分だろうが遅れていることに違いないし、お前の要求を処理する時間は営業行為に含まれないのか?完全にアウトだろ。
Re: (スコア:0)
はた迷惑な人だね。
これからは日本郵政は利用しないのがお互いのためなんじゃね?
Re: (スコア:0)
営業時間過ぎたら閉めるのはいたって普通ですが。
Re: (スコア:0)
ゆうゆう窓口は、民営化以降、待ち時間が劇的に長くなったので、極力使わないようにしている。
あれ、以外と知られていないけど、民営化時に正社員に採用されなかった職員が遵法闘争をやってるのさ。
時間外に、切手一枚とか買ってみれば分かる。
枚数(一枚だって!)とか、お釣りとかを、3回ずつ指差し確認してる。
Re: (スコア:0)
>枚数(一枚だって!)とか、お釣りとかを、3回ずつ指差し確認してる。
それレジの違算金に厳しい職場だからじゃない? 銀行と同じで。
自動釣銭機があれば。。
Re: (スコア:0)
うちの近所ではそんなことしてなかったよ
Re: (スコア:0)
枚数(一枚だって!)とか、お釣りとかを、3回ずつ指差し確認してる。
それ、スーパーでは普通。
ドロワーから出すとき1回目、出すときに間違ってないかで2回目、客と一緒に確認で3回目。それだけ数えてから釣銭を渡す。
文句を言うなら、回数でなくて数え方だと思う。